SEVENTEEN RIGHT HERE
WORLD TOUR IN JAPAN
福岡ドーム公演に
行ってきました
私の備忘録なので
旅行記でもあります
参戦したのは
日本公演の
オーラスでした❣️
オンラインでも
楽しめたライブです
(そっちの方がよく見れたかも🤣)
朝からワクワク
クリスマス仕様の
博多駅到着〜
ホテルに荷物を預けて
お昼ご飯❗️
一人でご飯食べるのは
凄く苦手なんだけど
行ってみたかった
うどん屋さんへ
(九州住んでたことあるのに
豚骨ラーメンよりうどんが好き)
『牧のうどん』さん❣️
お昼時に並んでいても
回転早いし、
おひとり様でも
気軽に入れました
左上の小さなヤカンには
追加の出汁が
入っているよ
うどん屋さんだけど
かしわ飯も有名なんです❣️
でも、ライブ前に
セブチに会えると思ったら
胸がいっぱいで
ごぼう天うどんしか
頼めなかった
(おばさんだけど恋心(?)恐るべし)
次は絶対
かしわ飯食べるんだ
地下鉄に乗って
唐人町駅へ🚇
そしてテクテク歩いて
福岡PayPayドームへ
早速、吸い込まれるように
カプセルトイ売り場へ〜
(相変わらずチョロい)
3回くらいなら
いいだろうと・・・💦
1回600円ね
この日は親子参戦する
Ringoさんと
開演前に会う予定
最初はRingoさんと二人で
再会を喜ぶ
開演1時間前まで
おしゃべりしたり
記念写真を撮ったりしたよ
Ringoさんの
オタ活の教えを守って
(アクスタはライブ会場に持って行って
写真を撮るものだという教え〜笑笑)
アクスタ持ってきて
良かった♥️
Ringoさんは
エスクプスさん推し
カラット棒が可愛い
私の左手つりそう
(大切なアクスタ落とさないように緊張❗️)
Ringoさんから
私の推したち・・・
ミンギュ君と
バーノン君とジュン君、
そして
ENHYPENのヒスン君の
トレカやポスカを
沢山頂きました❣️
ありがとう
そして、Ringoさんの
娘ちゃんとも
初めましてのご挨拶
目がクリクリで
可愛い次女ちゃん
可愛い女子に弱い私なので
危うく機関銃トーク
しちゃいそうだったけど
我慢しました
Ringoさん母娘と
バイバイして
入場しました
お席は
ラグジュアリーシート
でしたので
確かにクッションが効いた
座り心地が良い席でした
始まる前に
コンビニで買った
ヨモギ大福食べて
トイレ防止しときました❣️
(よく効いた)
席からの見え方は
丁度公式からの
インスタがあがってて
きっと近い場所から
撮影してたと思う🤔
こんな感じでした
もう少し前の方かなー
トロッコとか来ても
まあまあ遠かったです
公演が始まると・・・
やっぱり
SEVENTEENのライブ
圧巻でした
会場の声援も凄かった
初めは会場を赤く染めて
ダークな感じで始まり
どんどん引き込まれて
いったよ
推しのミンギュくん
大画面に抜かれると
思わず声が出るほど
セクシー過ぎだった
やばーい
最初の挨拶で
ホシくんが「福岡」って
言う度笑いが起こる
(前日、間違えちゃったのよね💦)
ジョシュアくんの
シナモン
相変わらず可愛い
全体のステージでは
あまり感じなかったけど
挨拶の時や
チーム別ステージになると、
ジョンハン君とジュン君が
居ないのが
はっきり分かって
ちょっと
寂しくなっちゃった
相変わらず
ヒップホップチームは
皆かっこよくて
(推しが二人いますので・・・)
バーノンくんも
オラついてて良かった❣️
特に
スンチョルさんへの声援
凄かったのは
私の席の周りだけ⁉️
『Water』って曲が
好きなのよね
パフォーマンスチームは
ちょっとDINO君が
カッコ可愛くて・・・
ヤバい❗️
推しにしてしまいそう
(言い方・・・🙏)
ホシくんミョンホくんも
『Rain』をしなやかに
踊ってて
大画面釘付け
ボーカルチームは
やっぱり
『青春賛歌』が良かった
「なんだかんだ
初めて向き合う今日だから
気にせず前を
向いていこう❗️」
って歌詞も大好き♥️
スタジアムの時、
セトリ落ちして
聴けなかったから
嬉しかった
ウジくんの
曲を作る才能って
ホントに凄いと
いつも思ってる
(ドラムも叩けるんだね❣️)
ということで、
今回は
ボーカルチーム優勝🏆
(私の個人的順位ですのであしからず)
『アッキンダ』も
楽しかったし、
今回『Call Call Call』
何回歌った⁉️
盛り上がりました
日本語の歌も
沢山聞かせてくれたよ
『消費期限』で
ディノくんが
ただいまとおかえりの
振り付きで歌ったから
その後のホシくん
笑いを堪えて
歌ってて面白かった❣️
この日のディノくん
私のツボだった🤣
ミンギュ君がやってた
カラットちゃん達との
サラウンドマイク(?)
(マイクを向けた所の人だけ声を出す)
大きな会場だから
ウェーブ並に
感動しちゃった
ウェーブも会場が
青く染って
凄く綺麗だった✨
『Maestro』と『Super』は
ホント絶対ライブで
迫力感じて欲しい❗️❗️
たとえ遠くても
現場で見る価値、
大アリです
ライブ映えが
半端ないです
掛け声も凄かった❣️
最後のメントは
ホシくん、ウォヌくんが
待っててくださいって
(やっぱりそろそろ行くのよね)
ウォヌくんのメントは
頑張って日本語で
長く話してくれて、
ラブレター
みたいな内容で
特にグッときちゃったよ
(ウォヌくんも推してしまおうか)
ドギョムくんは
クリスマスキャロル🎄
素敵に歌ってくれたし、
スングァンくんは
声援の名前の発音が
少し違うって
厳しかった〜
(ホント喋りがオモロい🤣)
この日のスングァンくん
髪の毛ふわふわで
可愛かった
ブソクスンも
カムバするらしいし
楽しみ
あ、トロッコの事
忘れてた💦
トロッコは・・・
前の席の方々が
頭上に応援ボードを
高くあげていたので
近くに来た時
あまり見れなかったの
(遠かったからどっちみち
大画面で見たけどね💦)
ルールは守ってね
最後はやっぱり
無限アジュナイス❣️
最後の最後に
会場明るくなって、
規制退場のアナウンスが
始まったから
もうさすがに
終わりかと思って
上着着て
カラット棒をバックに
しまってたら・・・
再び始まる
アジュナイス
油断も隙もありません
本当に楽しいライブ
아주 NICE でした
公式Xより
背番号、
「2」と「4」の場所が
空いているね💕︎
早く全部埋まる日が
来るといいね✨
遠くに私の
カラット棒の
光もあるはず
『SEVENTEEN
RIGHT HERE』
のポーズ
帰りながら撮った
PayPayドームの
ライトアップ
博多駅もツリーも
ライトアップしてた🎄