『一滴の影響』
この曲聞くのは2回目ですが、
最初のところのメロディが記憶に残っていて
一緒に口ずさめました

良い曲です

『7th trigger』
これは会場皆さん盛り上がってました

皆さん方向バラバラながら、
「 よこっよこっ
」って


『在るべき形』
銀テがバーン

初めて知ったけど、
後ろでも銀テ飛んでいて、
(私のところには来なかったけど)
スタンドにも飛んできていました

友達だからこそ許さないでってとこ
彰君の肩に反省猿みたいな感じで
手を置くTAKUYA君

好きな曲だからちょっとウルッと

きちゃいました。
『ALL ALONE』
前曲の影響でまたもや
でした

映像も良く見えたけど、
ストーリー性はないので
歌詞に集中していたら
涙腺刺激されちゃいました

『ほんの少し』
今日は泣かずにちゃんと聞けました

(ヤバかったけど
)

TAKUYA君の音域の広さを感じます

早くアルバム出して欲しい

毎日聞きたい

『言わなくても伝わるあれは少し嘘だ』
さり気なくこの曲に入ったので、
今日はコード進行のコーナーは
無いんだって残念な気持ち

昨日は最初がガタついたけど、
今日は素敵でした

みんなのところに会いに行くよ
からの

『Massive』
あれあれ

今日は楽器隊の位置が逆になっている

私の前のリフトは
かっちゃんじゃなくて彰君だった

間近で彰君見れました

最初はタオルをかぶってリフトが上昇

上まであがって演奏が始まったら
パッとタオルを取ってギター弾く

ギターわからないけど、
しなやかな指の動きに見とれて
Massiveの手拍子が気がつくと
普通の手拍子になっちゃう

穴があくほど見ました





後半行くぞ
からの

『Collide』
『ナノ・セカンド』
『IMPACT』
この3曲、上から見ても
凄い盛り上がりでした





何千人もの腕がふりあがっていて圧巻

私ももう訳分からなくなるほど
弾けましたよ

『PRAYING RUN』
全部やって確かめりゃ良いだろう

叫びまくりです





『7日目の決意』
みんな手を叩きながら聞き入ります

この曲が終わって、TAKUYA君が
「今の曲で最後です
」

(えっ
それ先に言ってよぉ
)



拍手が大きくなりいい感じで締めに入る時、
「ちょっと待って
」

って信ちんの声がっ





(あっ
茶番劇はじまるっ

)




T君「なんだよ
いい感じで終わるところだったのに
」


信君「俺、歌いたい
」

からの、どつきあいが始まって、、、
『DIS is TEKI』
やっぱりこれがないと
皆んな納得しないよね

今日も面白かった

『終焉』
思っていた事と違うことは
世の中にたくさんあるけど
またきっと会おうと言った事は
次に会える時まで信じていいよ
みたいな内容に感じました

感じ方は人によるから
違ってたらごめんなさい

ライブの最後に相応しい曲ですね

TAKUYA君が「ありがとうございます
アリーナツアー初日、2日目、広島ありがとうございました
」と言ってしめて、


「新しい時代に~」をして拍手の中はけていきました

最後に彰君が会場バックに写真撮影

真太郎君がカメラマンで、
「会場のみんなだけ変顔で
」

とか無茶ぶりしてました

最後の最後は真太郎君、
またフグリーンアリーナ言ってましたけど

挨拶して終わりました

最高に熱い2日間でした

また今日から頑張ります

そうじゃなきゃ意味ないだろって
TAKUYA君に言われますからね

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

たくさん間違って覚えていると思いますが、
お許し下さいね

また思い出した事があったら
追記しますね~
