ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

わが家の家族構成

私(30代)
夫(40代)
長女(中1)
次女(小4)
父(70代)
母(60代)


お金・投資・節約・子育て・同居暮らしの
あれこれを日記代わりに綴っています。

よろしくお願いしますニコニコ





イベントバナー

 


イベントバナー

 



70代父のズボンの裾上げ




私の父が、傷んだズボン

(ボトムス、ズボンどちらの言い回しが良いか悩む。この場合長ズボン言いたかったのでズボンを採用←)



短く切って部屋着にしていた。




ほつれが目立っていたので

裾上げテープを使って直しましたニコニコ







雑ですが・・


今更ですが裾上げテープ

って便利ですね笑


今まで裾上げと言えばまつり縫い一択
だったので、今更感激しました笑
そして今は裾上げののりもあるんですよね・・
便利なもの全く使わずやってました爆笑


父に裾上げテープ買ってきてーパー
と言われて自分でやろうとしていたので、


いいよ、やるよニコニコ


と何だかやってあげたくなる・・娘の実感が
湧く瞬間笑


ちなみに私が独身時代から
生前同居の祖父にも裾上げやお直しをお願いされて
ミシンで色々やってましたにっこり



私の母が、
自分はそういうの出来ませんバイバイ
とあてにされないようにしていたので
こちらに依頼がきてました笑笑い






2着できました拍手



これで堂々と普段使いできますね目がハート







傷んだボトムスの使い道




父のズボンの裾上げをして
良いヒントを得ました飛び出すハート



私の膝が抜けてしまったズボン



とても雑に直したら




見た目も悪いし



そして


すぐまた裂けてしまって・・




そうか、

これを半ズボンにすれば

もう膝が抜けることはないラブ




ということでまた時間が出来たらやってみます笑い