こんばんはニコニコ



今日は夫のマラソン大会の応援に行ってきましたニコニコ





新緑がキレイな景色の中
応援できてリフレッシュできましたニコニコ飛び出すハート



夫は1時間21分でフィニッシュして
昨年よりタイムが良かったようです目がハート




様々な選手が参加していて

走り終えた小山直城選手と写真を撮らせてもらいましたが、本日お誕生日だったようですね飛び出すハート





走り終えた後は、
夫は所属しているランニングクラブの飲み会に参加。




後から聞いた話ですが、


様々な年齢層がいるクラブで


皆さんご家族には気を遣っているようで


今日は母の日ということもあり


飲み会の帰りにはそれぞれお土産を購入して帰った方が多いのだとか愛




年配の足の速いランナーの方の助言に


走ってばっかりだと家族が崩壊するぞ!


言われたそうで笑い泣き



その方は上手くご家族と過ごしているのですが、


子どもが小さいうちは
奥さんと子どもとはしっかり時間を作りなさい


30代、40代の今が大事なのだと笑





ランニングクラブの皆さん

レース中はめちゃくちゃ速くて素敵な姿ですが、

普段はしっかりお父さんしているんだな

と思いました目




でも、やっぱりレースとか
普段の練習の頑張りを見ていたら
応援したくなるし


何というか、

中途半端にやるより
一生懸命にやる姿が理解に繋がると私は思っていますニコニコ



そしてそういうお仲間さんたちとの繋がりを大事にしてほしいなと思いますニコニコ






ちなみに、

夫も帰りに
家族用にピザを買ってきてくれました泣き笑い愛



応援に行くと、いつも
応援の感謝の気持ちを何かで返してくれる夫


多分、夫はランニングクラブの中でも家庭で上手くやっている方だと思いますにっこり





さらに言うと、昨日お花をもらいましたが


お花は、


私と、

私の母の分を買ってくれて


なおかつ

遊びに来ていた姪っ子にも
お母さん(私の姉)に渡すようにと


持たせてくれました赤ちゃんぴえん愛



気の回し方に尊敬すら覚えます



いや、考えるっしょ・・


って夫は言ってましたけど

どうなんでしょうね。




良くも悪くも

二世帯で暮らすと
色々考えたり気を回すことが多くて

謎のスキルが上がる気がします笑




話は逸れましたが、

つまりは家族がそれなりに上手く回ればそれで良しですね。




母の日だけど、

夫にも感謝した日になりましたニコニコ