今朝、娘を起こすのに1時間かかり、そこから1時間泣かれて、今に至る。


「起きたくない」、「朝ごはんも食べたくない」、「私に人権はないの?」、「放っといて!!!」、「私がいて、迷惑かけてごめんなさい」などなど、なかなかに気の滅入るパンチワードおてんこ盛り…


今の私って、帰路に立たされているのだと痛感。


手を上げる→虐待コース

本当に放っておく→ネグレクトコース

そうは言っても諦めない→ここが目標


本来しなくていい環境の変化で、娘が1番辛いのはわかる。


でも、私だって人間。

サンドバッグみたいに暴言を吐かれ続けたら、しっかり傷つくし、現に私もいっぱいいっぱいなのだ。

娘に見せてないだけで、心の整理なんて追いついてない。


「やっぱりひとり親はね…」って言われないように、子育てに対して、私も肩に力が入っているのかもしれない。


私は、彼女とチョコと幸せになりたいだけなのに、人生って、家族って、薄氷1枚の上に立っているみたいなものなのかもしれませんね。


ちょっとしたことで割れる。

そして、元には戻らない。

だからこそ、お互いに思いやらなければいけない。


娘とチョコが1日でも早く落ち着きますように…

それだけが願いです。



サムネイル

しょうがないから、あたちも祈ってやるにゃん爆笑


チョコちゃん、ありがとうデレデレ

弱音吐いちゃって、ごめんね。


※きよみんさん作