スマてん提出する! | それでもじぶんでかんがえるちから

それでもじぶんでかんがえるちから

13歳(中1)10歳(小4)女の子の母親です。
子供達に、自分で考える力がつくといいなぁと、思ってやってきましたが、ここで、手放すことにしました。
子どもたち、主体に。
子どもたちが決める。
それが失敗したら、それも経験。
なぜなら、疲れたからです。(笑)

教科書ぴったりテストの添削、スマてん!

算数を提出しましたー!
専用アプリ、スマてんで、テストページのバーコードを読み取ってから、全体を映るようにして写メをとってオッケーボタンを押すだけで提出させるので楽ちんニコニコ

{81C2EC92-0483-4C16-9865-C22297B89727:01}

よーくみると、おかしなところがあるのですが、
テストですので、このまま出しました。
親が言うより、外注って威力ありますよね。

母が気になるのはココ。
{9A553BC3-2226-4DB5-A37D-227706D35428:01}

光って見えないかなー?
車と自転車を完全スルーで、りんごとみかんを主役に抜擢びっくり
たぶん、じどうしゃ、とか、じてんしゃって書くのが面倒なだけだったような気がするんですよね。

これ、どう評価されるんでしょうかね。

やはりこのあたりはテストとして経験させないと本番もやりそう。  
ただ、あくまでもヒント的な感じなのかなー??

教科書ぴったりテスト、この他に
{791371C3-4BF1-45B1-B499-6AE310838D10:01}

動画ってところもあるので、バーコード読ませると、動画で教えてくれるんですよね。お願い

我が家はスマイルゼミが通信教材の役割をしてるので、やはり紙に書く教材もとなると、教科書ぴったりテストの内容と量は丁度いいみたいです。

昔はスマイルゼミにチャレンジ!とかやってましたけど。

付録のけいさんせんもんドリルも
{70A26A35-9870-4B35-9CF5-905922406232:01}

そこそこの量があるので、コピーしたりして何回もやらせることもできるので、市販教材も、侮る事なかれ。ニヤリニヤリニヤリですね。

さてさて、今回はスマてん、返却はいつかなー??


新興出版社啓林館・文研出版のページファンサイト参加中

教科書ぴったりテスト 国語・算数