スマゼミ10月途中経過 | それでもじぶんでかんがえるちから

それでもじぶんでかんがえるちから

13歳(中1)10歳(小4)女の子の母親です。
子供達に、自分で考える力がつくといいなぁと、思ってやってきましたが、ここで、手放すことにしました。
子どもたち、主体に。
子どもたちが決める。
それが失敗したら、それも経験。
なぜなら、疲れたからです。(笑)

10月になってきています。
スマゼミ、やってますといっても、声かけしてますけど。
「スマゼミやったのー?」って。

でも、丸つけしない分、間違いを指摘しない分お互い楽です。
すごく楽です。音譜音譜音譜

イラっとすることも少なくなりました。

漢字コレクションも夏休みの復習の分10個少なくなったので1日30問。
そしたら、25/30位に正解率が上がってきています。
漢字の苦手なうーちゃんにとっては、良い感じ。
本当は満点合格ってなって欲しいけど、コツコツやってるだけ、よし!と思うし、間違えた漢字はその都度、練習しないとなので、今は見守るしかないなと。
ただ、どの漢字が間違ったのは親はわからないので、そこが残念。
しかし、間違いやすい漢字というところで出題されるようなので、スマゼミを信頼したいと思います

そういえば、この間2学期初めての理科のテストが返ってきました。

植物のところが、70点
昆虫のところが、100点合格

Z会からスマゼミに変えても、点数が下がることもなく
いいのか悪いのかσ(^_^;)

とにかく!コツコツ続けてもらいたいと思うのでありましたー!