4月からくぅちゃんも幼稚園。
なので子どもたちがいない時間に仕事をしようと思って最近は求人広告をガッツリチェック☆
でもなかなかないんだよね~条件にあう仕事。
平日のみ(祝祭日は子どもといたい)で幼稚園バスが来たあとの9時半ごろから四男が帰ってくる3時半くらいまでの仕事。
できれば場所はくぅちゃんの通う幼稚園と同じ市内で。
とか細かく条件付けてるとホントないんだよね( ̄_ ̄|||)
で、最近ちょっとネットショップっていうのが仕事として気になりだしたとこです。
お店を持つのは夢だから実現すればそれはすごい幸せなことなんだけど、なんせパソコンのことを何も知らないあたし(゜Д゜;)
話になりませんな(-_-;)
というより売りたい物が売れる状況じゃないし(T-T)
まずは時間配分が上手にできるようになってちゃんと服が作れるようになってパソコンの勉強をしてからだな( ̄▽ ̄;)
やっぱり仕事探さなきゃ(>_<)
それにしても小さい子がいてネットショップしてる人ってどうやって時間作ってるんだろ(´・ω・`)?
すごいの一言ですな(* ̄∀ ̄*)
あたしもあやかりたい(≧ω≦)
なので子どもたちがいない時間に仕事をしようと思って最近は求人広告をガッツリチェック☆
でもなかなかないんだよね~条件にあう仕事。
平日のみ(祝祭日は子どもといたい)で幼稚園バスが来たあとの9時半ごろから四男が帰ってくる3時半くらいまでの仕事。
できれば場所はくぅちゃんの通う幼稚園と同じ市内で。
とか細かく条件付けてるとホントないんだよね( ̄_ ̄|||)
で、最近ちょっとネットショップっていうのが仕事として気になりだしたとこです。
お店を持つのは夢だから実現すればそれはすごい幸せなことなんだけど、なんせパソコンのことを何も知らないあたし(゜Д゜;)
話になりませんな(-_-;)
というより売りたい物が売れる状況じゃないし(T-T)
まずは時間配分が上手にできるようになってちゃんと服が作れるようになってパソコンの勉強をしてからだな( ̄▽ ̄;)
やっぱり仕事探さなきゃ(>_<)
それにしても小さい子がいてネットショップしてる人ってどうやって時間作ってるんだろ(´・ω・`)?
すごいの一言ですな(* ̄∀ ̄*)
あたしもあやかりたい(≧ω≦)