今日は小学生組の保護者会。
3人それぞれ気になる点も違うワケで…
長男・次男は勉強はとりあえず平均ラインはクリア(^-^)
でも長男はアドリブがきかないというか、急に責任ある役目や話をふられるとおどおどするみたい。
確かにサッカーの時もそんな雰囲気になったりするなぁと(-_-;)
こんな調子だと中学になってからタイヘンだろうって言われちゃった(>_<)
で、次男は良くも悪くもガンコ者でクラスの中で浮くことも(=_=;)
クラス替えもないというのにいまだに特別な仲良しさんがいないのも少々気になる。
まぁ女の子ほどベッタリってワケじゃないだろうけど…
とにかくいちばんコイツの今後が気がかりです(T-T)
三男は学校生活にも慣れてきたみたいで少しずつ本領発揮しだしたみたい( ̄▽ ̄;)
おふざけが過ぎて先生に叱られることもあるとか(T∀T)
今までが猫かぶりだったんでこれはこれでいいかとσ(・∀・)
コイツは勉強面で若干心配が( ´・ω・)
字はすごくキレーで丁寧だけど問題文をちゃんと読んでないのかちょっとしたまちがいがいっぱい。
どいつもこいつも何かと問題をかかえております(=_=;)
3人それぞれ気になる点も違うワケで…
長男・次男は勉強はとりあえず平均ラインはクリア(^-^)
でも長男はアドリブがきかないというか、急に責任ある役目や話をふられるとおどおどするみたい。
確かにサッカーの時もそんな雰囲気になったりするなぁと(-_-;)
こんな調子だと中学になってからタイヘンだろうって言われちゃった(>_<)
で、次男は良くも悪くもガンコ者でクラスの中で浮くことも(=_=;)
クラス替えもないというのにいまだに特別な仲良しさんがいないのも少々気になる。
まぁ女の子ほどベッタリってワケじゃないだろうけど…
とにかくいちばんコイツの今後が気がかりです(T-T)
三男は学校生活にも慣れてきたみたいで少しずつ本領発揮しだしたみたい( ̄▽ ̄;)
おふざけが過ぎて先生に叱られることもあるとか(T∀T)
今までが猫かぶりだったんでこれはこれでいいかとσ(・∀・)
コイツは勉強面で若干心配が( ´・ω・)
字はすごくキレーで丁寧だけど問題文をちゃんと読んでないのかちょっとしたまちがいがいっぱい。
どいつもこいつも何かと問題をかかえております(=_=;)