2025年 9月
三井オーシャンフジに乗船し
無事に帰ってきました。
神戸〜松山〜釜山(韓国)〜沖縄
4泊5日の片道クルーズです。
備忘録として
クルーズでの出来事を
順次UPしていきたいと
思っているので、
もしも興味がありましたら
お付き合い頂けると
嬉しいです![]()
乗船前にネットや動画で情報収集をしていましたが、乗船してからわかった事があったので書いておきたいと思います。これから乗船される方の参考になれば嬉しいです
和風アフタヌーンティー 玉手箱について
船内のカフェについてはUP済みですが、これとは別に有料のアフタヌーンティーがあります。
浦島太郎伝説がテーマで、スイーツが入った小箱を開けると煙がでてくるという仕掛けが楽しいアフタヌーンティーです。面白そうだったのでちょっと興味がありました。
こちらは乗船後の予約で人数制限ありです。それは事前情報で承知していたのですが、クルーズ期間中は毎日あるものだと勝手に思っていたら航海日限定でした。
今回のクルーズは航海日が一日しかなかったのでチャンスを逃しまったけれど、また乗船する機会があればぜひ予約したいです。
和のエッセンスを取り入れた甘味を厳選された日本茶と一緒に頂けるようです![]()
おまかせ寿司について
船内の夕食についてもUP済みですが、これとは別に有料の「おまかせ寿司」があります。
こちらも乗船後の予約で、人数制限があることも知っていたのですが、営業日が航海日限定である事は船内新聞を読んで知りました。
握り寿司だけでなく、先付やお吸い物、焼き物などもついたコースです。専用のレストランがあるわけではなく、テラスレストラン八葉の一部のテーブルで頂けます。終日航海日に私たちが食事をしていた時、幾つかのテーブルではお寿司を頂いていました。
公式HPからお借りしました↓
オンボートクレジットについて
対象コースに乗船するとオンボートクレジットが頂けます(現在も適用中です)
| 泊数 | 大人(1~3名様1室/お一人様あたり) | 子供(2歳以上小学生以下) |
|---|---|---|
| ~6日までのクルーズ | 25,000円相当 | 19,000円相当 |
| 7日~8日までのクルーズ | 50,000円相当 | 38,000円相当 |
| 9日~13日までのクルーズ | 75,000円相当 | 57,000円相当 |
我が家の場合は、この他にパスポート取得支援としてオンボートクレジットがプラスされ、手配先のクルーズ会社からも追加でオンボートクレジットを頂きました。
オンボートクレジットは寄港地ツアーや、スパ、有料レストラン、ショップ等で利用できます。夫婦で合計するとそれなりの金額になり、船内のショップではどうやって使おうかと悩んでいる様子の方が多かったです。お菓子やミニタオルなどお土産向きの商品は次々と売れていきました。
大型船のように幾つもショップがあるわけではないし、品揃えも限られているので沢山の商品から選ぶ感じではないですが、化粧品や洋服、バック、アクセサリーを前にして悩む女性が多かったです。私も悩み過ぎて初めは頭の中で計算していたものの、最後はスマホ片手に堂々と計算していました(^▽^;)
他の船のようにショップのセールや写真撮影はありませんが、オンボートクレジットでお買い物をしたり、特別なレストランで食事ができて楽しかったです
次は乗船した感想と、クルーズにかかった費用などをまとめたいと思います。また遊びに来てくださると嬉しいです
多分、次で完結です
クルーズの始まりはこちらから↓






