足の甲がつって眠れない | 金魚のあぶく

金魚のあぶく

ブログの説明を入力します。

 昨夜のこと、布団の中で足の甲がつって、じっと静かにしていたのですが治らず、痛くてどうしようもなくなって起き上がり、しばらくじっと立ったり、歩いたりして治ったので布団に入り寝たのですが、このところ足だけでなく手もつって困っています。例えばペットボトルのフタを開けようとした時や、ハサミを持った時とかに、親指と人差し指の間がつります。足ほどではなくても痛いです。かかりつけの医者には「心配ない。水分とってストレッチして」と言われていますが、やはり何か病気なのでは?と自分なりに調べても、大きな病気ということは少なく、水分不足、冷え、カルシウム、マグネシウム不足などらしい。確かに自転車で往復10㎞の会社通いで足も疲れているだろう。冷えてもいる。朝ごはん抜いているので栄養不足かも。同僚達に聞いてみると、手足がつったことなどほとんどないという人もたくさんいて、私は子どもの頃からつりやすいのかもしれない。股関節がかたいのもよくないかも。私は人から同情してもらうような病気にはならない。膀胱炎とか結膜炎とか、足がつるとか。夫には「医者行け!」「水飲め!」「会社辞めろ!」と言われます。優しく「大丈夫?」と言ってもらいたいものです…