今のところ出ません | 金魚のあぶく

金魚のあぶく

ブログの説明を入力します。

 母の猫17歳。施設に入る時、「猫のことは私が責任を持って面倒みる」と言ったので、私なりに世話しています。ひどい便秘なので、療養食を食べさせていますが、獣医さんはこれさえ食べれば出ると言っていましたが、今のところ出ません。出ないのでやめていたオリーブオイルをまた飲ませています。嫌がる猫にスポイドでオリーブオイルを流し込むのはかわいそうですが、今のところこれが一番効果ありなので。毎日実家に行って水をかえて、フードをお皿に入れて、トイレの処理をして、オリーブオイルを飲ませて帰ってくると、我が家のバカ猫が廊下にオシッコやフンをしています。このバカ猫は絶対に廊下でしたいのです。飼い主のしつけが悪かったと言われるのですが、私達夫婦は一生懸命にしつけたのですが、拾った時あまりにも小さかったせいか(300g)最初トイレの砂に埋まって怖がるようになり、いろいろ試したのですがどうしてもダメでした。ケージに閉じ込めれば中にあるトイレでするのですが、ずっと閉じ込めておくのはかわいそうだし、夫が「この子が生きてる間、ずっとオシッコふくから許してやってくれ」なんて頼むので私もあきらめたのです。でも最初は10円玉くらいの量のオシッコでしたが、今は廊下びしょびしょです。フンも長くて立派なのをします…留守の間にされると何時間もそのままなので廊下はオシッコが染み込んでいます。建て替える気になった大きな原因と言えますね。母の猫もこれくらい出るといいのですが。今日こそ出ていますように。