鰹節をご存知でしょうか? | 金魚のあぶく

金魚のあぶく

ブログの説明を入力します。

 最近は手抜きをして、削り節を買ってきて出汁を取っていました。だしバックを使うことも多くなり、ごくたまには顆粒だしも使います。でも、鰹節を自分で削って出汁をとろうと思って、鰹節を買ってきました。近所のスーパーでもちゃんと鰹節は売っていました!鰹節を削って出汁をとる人なんてもう絶滅危惧種だと思うけど。私の周りでも出汁は顆粒だしの人ばかり。でも私はこだわりたいんですよね。和食の出汁だけは。

これが鰹節。2000円くらいです。

鰹節飾り器。 削った鰹節は下の引き出しのところに落ちて溜まります。それを使うんです。爪を削らないようにしないと、痛い思いをします。久しぶりですが、お嫁入り道具として持ってきました。その当時も売り場の人に「えー!持っていくんですか?よっぽど料理がすきなんですか?」と聞かれたほど珍しい人でした。夫と2人の食事が多くなってきました。量も少ないし、手間をかけてみようと思います。