昨日書いた、モラタメさんアクセスエラーの件。
復旧してましたね~。↓の案内文出てました。

サイトの一部が改ざんされて、
サイトを閲覧した人のPCに悪意のあるソフトウェアが
ダウンロードされてしまう。

だから、ChromeさんとFireFoxさんでエラー画面になっていたのですね。
IEで閲覧しててもマズイんです、コレ。(←昨日ちゃんと書けばよかったです。ごめんなさい)

もし、改ざんされていた期間
2013年6月5日(水)18時44分~6月7日(金)6時30分
にモラタメさんを開いてしまった方、念のためウイルススキャンしましょう

↓を使っても良いかもです。
トレンドマイクロオンラインスキャン

WEBサイト改ざんに関するお詫びとお知らせ
このたび「モラタメ.net」のPCサイトにおいて、第三者の攻撃により一部ソースが改ざんされていることが判明いたしました。改ざんされたソースが含まれるページを閲覧した場合、ウイルス等に感染する可能性が高いことがわかりました。本サイトをご利用の皆様に、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

なお、改ざんされたファイルは削除を完了しており、現在「モラタメ.net」にアクセスされてもウイルスに感染する恐れはございません。
また、個人情報漏えい等の形跡が無い事が確認できております。

<1.対象サイト>
モラタメ.net(PCサイト)

<2.改ざんされていた期間>
2013年6月5日(水)18時44分~6月7日(金)6時30分

<3.経緯と対応>
6月6日(木)、「モラタメ.net」のPCサイトが一部のインターネット閲覧ソフトから閲覧できないという事象が発覚しました。原因を調査したところ、6月5日(水)18時44分頃、本サイトに対し第三者による不正なアクセスがあり、ページで読み込んでいるソースの一部が改ざんされていることが判明しました。
当社では、6月7日(金)6時30分頃にサーバを停止して一切の接続を遮断し、改ざんされたファイルの削除を行いました。また調査の結果、個人情報漏えい等の形跡が無い事を確認いたしました。

<4.「モラタメ.net」をご利用の方への影響とお願い>
上記期間中にモラタメ.netをご覧いただいた皆様におかれましては、改ざんされたファイルを含むページを閲覧した場合、マルウェア(不正かつ有害な動作を行う目的で作成された悪意あるソフトウェア)がご自身のPC端末にインストールされてしまう恐れがあります。ご使用のパソコンのウイルス駆除ソフトを最新の状態にして、ウイルススキャンを行っていただく、あるいは、ウイルス対策ソフト開発会社のホームページにあるオンラインスキャンをご利用くださいますようお願いいたします。

なお、今回の改ざんはPCサイトのみに影響するものであり、スマートフォンとモバイルサイトに影響はございません。

<5.今後の対応及び再発防止策>
本件に関しまして現在、警視庁に被害届を提出する準備を行っております。
「モラタメ.net」では不正アクセス防止のために様々な対策を講じておりましたが、今回の事態を厳粛に受け止め、安全管理を徹底し、再発防止に取り組んでまいります。



**参加しています。ポチっと応援いただけるとうれしいです**
にほんブログ村 小遣いブログへ