くまの棲みついたブログ
きゃー人混みと戦ってきました!!
・・・・・・勝った今年は勝った!下見したかいもあって、欲しかったものは全部ゲットできた
大満足
今度ヒマなときにでも、ブログにのせちゃおっかな~
ママんと年末に下見したときに、店員さんに声かけられて、
ママん「このコートって、年明けのバーゲンで安売りしますかね!?」
ママんの先制攻撃ィっっっ
店員「いやー人気のあるコートなんで、どうですかね~残ってたら値下げしますけど・・・もう一着しかないんで・・・」
店員すかさずガードぉぉぉ
ママん「まぁ、縁のあるものなら残ってるからね。待ってみよう。ダメだったら違うコートでもいいじゃん」
出たっっママんの自分勝手
私はコート欲しかったけど、ママんにそんなこと言われたら、もう押し黙って頷くしかありません
なんて弱いんだ、私。
でもね、そのコート、今日普通に売ってた。
1着どころか、4~5着、半額になって売ってた。
ママん「ほらね。絶対あの店員ウソついてると思ったわ。何着もあると思った。売りたくて必死だったもん」
・・・・・そうですよねーいやぁよかった。あのとき涙を呑んで、ただ頷いてよかった。
あの店員が、本当にウソをついていたかは定かではないけど、私一人だったら、店員の罠にハマって、間違いなくコート買ってた。
それ以前に「安売りになりますか?」なんて、ちょっぴり図々しくもとれる発言、私には出来なかったけど。
図々しいうちのママんに万歳
ところで、私のブログにくまがやってきました
超かわいい最高キュート
私ね、りらっくま大スキなんです。
本、4冊持ってる。いつ使うんだろうって疑問だらけなシールもたくさん持ってる。
リラックマがこんなにメジャーになる前、お菓子のオマケについてるりラックマなるものをスーパーで発見して、私、友人に言ったもん。
「このくまは、絶対にくる!!!!!」
あのときの、友人の「まさかー」って顔は、今でも忘れない。
それが今となっては、リラックマ3周年記念とか、祝ってもらえてる。
よかった・・・見守ってたかいがあった
このサービスはクリスマスくらいから開始したものらしいんだけど、ブログに書いてあることを覚えるらしい。
メロメロパークみたいなもんかーとか思ってたら、リラックマはアイテムとか買うのが有料らしい。
で、有料サービスに入会するとコリラックマ(白いやつ)とかキイロイトリとも遊べるらしい。
なんだか商業的かつ現実的なリラックマ。
私は無料で楽しませていただきます宣言。
金額の問題じゃなくて、ウェブマニーとか、ネット上でお金が動くことが嫌で・・・
クレジットカードとかも見えなくて怖いから使えず、現金主義なアナログ人間なんです
クリックしたら喋ってくれるんですが、私がクリックしても、とにかく「かに」(蟹)のことしか喋ってくれないのは何故??
お願いだから、他の言葉も覚えて喋ってぇぇぇえ
でも、そんなマイペースなくまがスキ
いい予感♪
寒いし眠いけど、頑張ったかいあって、おみくじが何年かぶりに大吉でした~いえーい☆
でもなぜかあんまりいいこと書いてないんですが、どゆこと?!
いや、たしかにわたしは細木数子によると今年から大殺界なんだけど、大吉なんだから慰めの言葉くらいあってもよくない??
おみくじの後におさい銭入れて念入りに祈願してたんだけど、ナンパされました
初詣で初ナン!
てゆうか神社でナンパって一体全体どうなんだ
絶対奴らの願いとか、叶わないと思う
場をわきまえようよ、高校生(^-^;
明日はバーゲンに行っちゃうぞー!
テレビで今日の街の混雑ぶりを見ただけで、かなりげんなりしたけど、今年はほとんど服買ってないしなぁ…
人波に流されて変わってゆく私ですが、がんばってみます
よいお年をっ!!!
今年もいよいよおわりです。
この時期、ほんっっっとうに太る。
ダラダラとテレビ見ながらお菓子食べてるんだから、太って当たり前なんだけどさぁ
容赦ない太りっぷりに、本人驚いてます。
来年は、痩せる!までいかずとも、元に戻る!ことを目標に頑張ってみます(自分に超やさしい)
あとは言葉遣い!
私、一生懸命喋ってると、年上の人でも、いつのまにかタメ語になってしまう
今まで出会ってきた年上の方々は、みんないい人だったからよかったけど、社会に出たときに、超イジワルな上司とかにタメ語で喋ったりしたら、私、一生いじめられてしまう。
学生のうちから、この良くない癖は直さなければねっ
さぁ、今年最後はどのテレビ見て年越ししますか
私、去年まではナイナイのくだらなーい番組と、ロンブーの番組を交互に見てるうちに年越してました。
ナイナイの番組、なくなっちゃったからなー
あれ、結局3年くらい続いたよね??
今でこそくだらない番組って言えるけど、あれを初めて見たとき、泣いちゃったよ!
「ヤバイー岡村が出てこないー!死んじゃったかもー」とか言いながら、まさしく初泣き。
全然あれがテレビ番組の構成だってわかんなかった。家族みんなで心配したもん。
なんてゆうか・・・家族揃って信じやすいってゆうか、純粋ってゆうか、バカってゆうか
今年はね、もちろんダウンタウンの「笑ってはいけない」でしょ!
ガキ使スペシャルでしょ!
私ねー、もうねー、あの笑ってはいけない罰ゲーム、大スキ
今回はまっちゃんと田中さんが仕掛け人なんだよね?
私、ダイナマイト四国が好きだから、遠藤さんも仕掛け人にまわって欲しかったんだけど、ワガママ言っちゃいけないよね。
ガキ使を見ながら年を越せる喜びを噛みしめなきゃいかんね。
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 5 浜田・山崎・田中 絶対笑ってはいけない温泉宿 1泊2日の旅 in 湯河原/ダウンタウン
←たしかコレには大スキなダイナマイト四国がっっっ!!!笑
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 3 罰 + 松本チーム絶対笑ってはいけない温泉旅館の旅 ! 名作 & 傑作トーク集/ダウンタウン
←これ、あまり記憶にない(;´▽`A``
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 8 絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)+名作&トーク集/ダウンタウン
←くちびる西高校だよね!たしかっ
なんかもぉ、私あいまいすぎる面白かったことしか記憶にない・・・
てか人に紹介するより、このDVDは私自身が欲しい。。
それではみなさん、よいお年を
よくがんばりました☆
あっというまに2006年も終わりそうです
年の瀬、いかがお過ごしでしょうかっ
えーっと、私はこの一年の締めくくりに、ブログの中で晒している恥ずかしい恋バナのもくじを作っちゃいましたよ。
「週に1回くらいしか更新されなくて、読みにくい!」とゆうメッセージをいただいて、こんなくだらない自己満足な文章を読んでくれたことがうれしかったです。ご意見ありがとうございました!
もし読んでもらってるとしたら、こんなに読みづらい状況はありえないよな~と、深く反省
早速もくじ作ってみました
今日(昨日?)は、私の中で、とってもスポーツデイでした。
サッカー天皇杯、ばっちり見ました。
道民的にはコンサを応援してたんですけど、残念。
でも、正直な気持ちをいえば、J2がベスト4に入って、あの!G大阪と試合してるなんて、ほんとにそれだけですごい。
宮本、遠藤、加地、明神・・・・・これは新旧織り交ざって、日本代表の再現デスカ
残念だけど、妥当と言わざるを得ないかもっ
そして宮本ーイタリアいかないでぇ
あとは、北海道でしか放送されない、日ハムの特番を、友達とおしゃべりしながら見てて。
いやー、日本一のシーンとか、何回見ても泣けるよね!とか言いながら。
あれ、私、たしか女子大生だよね?なんか、野球好きのおじちゃんのような会話じゃない??とか不安になりつつ
フィギアもかかせない!
真央ちゃんが泣いてるとき、国分太一も実況の人も泣いてなかった
うーん、でもわかる!やっぱり一生懸命頑張ってる人って応援したくなるもん。
私も真央ちゃんがトリプルアクセル成功したときに、よしっ!!って我が事のように喜んでしまったもん
それから金スマで、新庄見たんだけど、号泣
あの笑顔の裏には、ほんとにたくさんの苦労があったんだね
私、もっと頑張って生きる
ヤバイ、私、年末に暑苦しい
でもこれで、2007年、はりきっていけそうだっ