札幌よいとこ、一度はおいで☆
かなり長らくネット離れしてました。ブログもずっと携帯から更新してて。
それもこれも、私のPCの起動が遅いせいなんです・・・電源つけてからネットに繋ぐまでに、10分かかるってどうゆうこと?
ドウユウコトナンダ??
あんまり機械に詳しくないんで、「デフラグ」ってものを3年くらいやったことがなくて。
PCの起動が遅いってPCにちょっと詳しい友達に言ったら、
「デフラグした?」って聞かれたから、私、言ってやった。
「え、なにそれ( °д°)」
「ありえない!だから遅いんだよ!!!」って少々キレられて
だって知らなかったんだもん。仕方ないじゃん。(超ひらきなおり)
それで、「デフラグ」してもらったんだけど、もう時間かかるのなんのって。
「結構時間かかるものなんだね」って言ったら、「定期的にやってれば、こんなことにならないのに」って言われて。
長時間のデフラグが終了して、早くなるかなーって期待したけど、全然変わんなくて、がっくり。
「もうハードからおかしいのかもね?」と、PCにちょっと詳しい友達にも愛想を尽かされて、今に至るわけです。
あー今日はそんなネット離れの言い訳を言いたかったんじゃなくて!
北海道から出て行ってる友達が、冬休みだとか、ゆきまつりだとか、色々理由つけて、帰省してきてるんですよ。
で、帰省してきた友達に「東京へのお土産、何買っていたらいいかな~」って聞かれて、
「白い恋人とか?」って答えたんです。私、白い恋人、超すき!やっぱ北海道のお土産の定番じゃない?そしたら友達は、
「えーありきたりじゃない?」とか文句言ってきた。ありきたりでも、おいしくて、みんな喜ぶんだからいいじゃん!とか思ったんだけど、ダメらしい
で、つい最近、テレビで、「最近流行ってる北海道のお土産特集!」ってのを見たのを思い出して、
記憶を辿ると、たしか、「じゃがポックル」と「生キャラメル」ってお土産が人気あるって見たような気がして。
私と友達は、まるで北海道に初めてきた観光客のごとく、札幌駅にあるお土産のお店を歩き回った。
で、ゲットしました!「じゃがポックル」と「生キャラメル」!!
私は別に買う必要なかったんだけど、北海道に住んでたら、北海道のお土産って食べる機会ないよね、逆に。とか、自分に言い訳しながら買ってみました
やっぱり話題になってるものは食べておくべきでしょー
まず、「じゃがポックル」
1箱800円くらいなんだけど、空港では入手困難すぎて、ヤ●オクで2000円の値段がつくらしい。これはテレビで言ってたから、ほんと。
食べた感想は、おいしい!パクパクいけちゃう!!ダイエット中の人は、要注意!!
だけど私は、2000円出してまで食べようとは思わない
すごくわかりやすい表現をすれば、高級感ただようじゃがりこ。あと、コンビニとかで売ってるジャガビーみたいな味。
うん、我ながら的確なコメント。じゃがりこ好きは、絶対好き。
ロ●ズの生チョコといい、北海道はずいぶん「生」にこだわりますねー
まずは気になるお値段!10個入り770円!!(たしか)
今まで、1個70円以上するキャラメルを食べたことありますか?
ハイソ●トなら、一体何個食べれるんだってゆう話ですよ。
でもね、これは新感覚なんです!キャラメルがとけるんです、口の中で!
とけちゃうから、歯にくっつくとか、ないんです!!
たしかに、ハイソ●トにこのクオリティーは求められないわ。
ハイソ●トには、ハイソ●トなりのいいところがあるけれども。
新しい世界に飛び込みたい人にオススメ。
濃厚で、おいしいです。甘くて、のどに優しいかんじ。
札幌にお立ち寄りの際は、ぜひ!
今日のブログは、なんか、観光業者の回し者みたいだ。えへっ