はじめましての、ご挨拶。
この度、ブログを始めることにしました老若男女問わず、よろしくお願いしたいです。
実は、前にもアメブロでヘボブログを書いていた事、ありました。
忙しくなって更新できずにやめちゃったけど、今は携帯からも投稿できちゃうみたいだからね。
世の中もアメブロも進化しちゃってるみたいなんで、こんな私にも続けられちゃうんじゃないかって、淡い期待をよせて、再び参戦させていただきたいと思っています。
それにしても、アメブロは進化しすぎてるわ
なんだか動画見れちゃうし、絵文字もあるし、挙句の果ては自分で絵文字を作れちゃうんだっ
もーぉ、時代の流れについてイケマセン。アナログな私に、ハイレベルな事要求されても、人間、限度ってもんがあるし。
突然告白させてもらうと、私、携帯を持ち始めてから、ずぅーっとド●モ。かれこれ、5・6年になる。
私なりにド●モには不満はある。
新規よりも格段に高価な機種変。結局は高価な価格設定。
使用1週間にして、突如動かなくなった機種を片手にド●モショップへ駆け込めば、「そっちの使い方が悪いんじゃないの~」みたいな高飛車な対応。
ソフトバンクの孫が、法律にひっかかりながら揺さぶってるのに、「我関せず」って感じで全然値下げする気ナッシングな態度。
とにかく全部が「お高い」。
いっそナンバーポータビリティしてやろうかと、私に何度となく思わせてくれた。
温和な私を何度となくイラつかせてくれたド●モ。
それでも変えないのは、やっぱりメアドが変わるのはめんどうだし・・・
もう一つの大きすぎる理由は、
ド●モのひねりのない、シンプル・イズ・ベストな絵文字が好きだからーーーーぁ
他の会社の絵文字って、カラーだったり、動いたりするでしょ。
あれは、ド●モユーザーから言わせてもらえば邪道。
絵文字ってもとはといえば顔文字の延長みたいなもの。
文字だけじゃ足りない気持ちを、簡潔に表してくれれば十分だと思う。
ド●モくらい簡潔で、いいじゃないか。
ブログ上で、動いたり、表情豊かな絵文字を多様してることは、この際棚にあげて。
私は、とりわけ「絵文字1」に愛着持ってる。「2」とか、ちょっと表情豊かすぎる。
てか、最近機種変したら、「絵文字2」がどこにあるのかわからない始末。
ハタチにして、らくらくふぉん持つべきかもしれない。
そんなこんなで、アナログ人間は「絵文字1」の顔文字を全部つくってみたっ
うん、我ながら会心の出来。
本題のブログよりも絵文字作るのに夢中で、いつのまにか早朝6時になってただけある。
11月5日のam1:00に「ブログしよう」って突如思い立って、色々手続きやらなんやらで手間取って、それでも3時くらいにはブログできてたよね
>>私
気付いたら、カーテンから朝日が射していたのは、何故だろう。永遠に迷宮入り。チーン
こんな感じで、じんわり、マイペースに日記書いていきますんで、どーぞよろしくっ(←この絵文字の組み合わせ、携帯メールで多様中w)