天皇お誕生日祝賀会 in ヒューストン | ヒューストンゆるゆるP→カン生活

ヒューストンゆるゆるP→カン生活

家族の海外駐在が決まった!

日本の片田舎でゆる〜く生活している家族が、アメリカヒューストンでどうなっちゃうのか、、、

どこにいたって、どんな時だって、チカラをぬいて、笑って暮らしたい。

そんな我が家の駐在決定からの記録です(((o(*゚▽゚*)o)))

さる11日夜7時からヒューストン総領事公邸にて天皇陛下のお誕生日ケーキを祝う祝賀会があり、ダンナさんと行ってきました~




午後はESLのクラスもあり、かな~りバタバタだったので、今回はダンナさんだけで・・・と話していたのですが、オフィシャルなご招待なので一緒に、、、とダンナさんから諭され、うーんξ仕方ないねぇ。。。



午後の予定が詰まっていたので、今回はお着物はやめにして、お洋服で出席させていただきましたワンピースそう言えば、ペルーでの大使館占拠人質事件って、天皇陛下誕生日祝賀会だったっけ~なんて、ツラツラ考えながら車の中でウトウト[みんな:07]

祝賀行事では、総領事のご挨拶から来賓の方と、ひと通り、スピーチが終わり、あとはお食事とか他の出席者と歓談の時間[みんな:01]ダンナさんは、あちらこちらで名刺交換してご挨拶。私は、今回は存じ上げるご婦人が総領事夫人だけ~だったので、さっさとお食事を頂いて来て、パクパクもぐもぐ[みんな:02][みんな:03]あっ、親しくさせて頂いているステキご婦人がご一緒だった前回も、さっさとパクパクもぐもぐだった[みんな:10][みんな:11]

日本人の男性の皆さま、こんな時にも営業活動?精力的に、お仕事の話。日本人って、ホントに真面目[みんな:08]アメリカの方々は、サンクスギビングのハプニングとか、フットボールネタで大いに盛り上がっているのに[みんな:09]ジャパニーズビジネスマンだねぇ[みんな:12]

同じテーブルについてお食事をしていたアジア系アメリカンの老ご夫婦がいろいろ話しかけてくださり、ヒューストンのことについて新たな情報を頂きました[みんな:04]中には、危険情報もあり、まだまだ知らないことがたくさんあります。家族、知人と情報を共有して、安全に愉快なヒューストンハッピーライフを過ごそう[みんな:05]と決意を新たにしました[みんな:06]