他力本願のボン昨夜40℃の熱を出したけいポン、今朝は37.8℃。しょうボンのお友達が来て、楽しそうに遊んでいる声を聞きつけて部屋から出て来ます。しばらくジーっと眺めていたかと思うと、少ぉーしずつ近づいて来て、「ラクになった」と言ってリビングからゲームルームをウロウロ気づくと、いつの間にか仲間入り慌てて部屋に追い返そうとして触ってみると、、、れ熱くない。熱をはかっても、36.7℃しかない何だったのかしら、昨日の熱は?結局、ゲームしたり外でキャッチボールしたり、すっかり元気になりましたお友達パワーってすごい元気になったなら宿題終わらせたら~という声に、わかったー!と返事して、しょうボンのお友達(アメリカ生活7年目の賢ーいナイスガイ)にチャッカリ教わりながら、あっという間に終わらせると、またゲームに興じています、んもーっ夕方から、World Historyのグループプロジェクトを仕上げるため、お友達の家に。グループの三人共、チューターが同じなので、チューターにも来てもらいレッスン。二時間程して帰宅したけいポンに「ちゃんと終わった~?」と尋ねると、「うん」「ちゃんと自分でやったんでしょうね」の問いには「ぼくがそんなできると思う~?サッパリわかんないのに!ほとんど見てた。」やけに鼻を膨らませながらキッパリ言う息子の姿を前に、他のメンバーが気の毒で、申し訳なくて、こうべを垂れる母です。戦力外、他力本願のけいポンが変わる日は来るのかしら、、、iPhoneからの投稿