こんにちは
大阪ステーションホテルの続きです

朝食は
『正直、どっちも良いねん
どっちも捨てがたいから、ハシゴしよ💨💨』
と、友達に昨夜 力説し
笑
スペシャリティサロンに
まず、来ました〜

席に着くと、メニュー表を下さり
《和朝食》なるものや
《黒毛和牛のロティって何》と思い
お願いする事に
最後のページには
カクテルタイムのメニューもあり

《また、これ食べたい》が早々に叶うメニューなのって、めっちゃ嬉しい

『ごはんの量は、どうされますか』
『えーっと、、(この後、レストランも行かないとアカンし、、)ごはんは、無しで大丈夫です』
『え
あの、、、少な目とかではなく


ごはん、全く無しって事でしょうか

、、ごはんの無い《雲丹といくらだけ。》って事で、大丈夫でしょうか
』

『あ
丼ぶりだった事、忘れてました


ごはんは、少なめでお願いします
』


と、いきなりやらかす私
💨💨

ごはんの量って聞かれ、これを⇨🍚
ついつい想像しちゃったんです(言い訳)
《丼ぶりなのに、ごはん抜き》とか、そりゃあスタッフさんもアセりますよね
真実にたどり着いた時(大げさ)
もう、めちゃめちゃ恥ずかしかった〜笑
ちょっと動揺しながら撮ったビュッフェ台は
こちらです笑
朝から、やっぱり飲めちゃうみたいです
フレッシュオレンジジュースや
ジャージー牛乳もあり
友達は、桃が大好きなので
『この桃ジュース《裏でほんまに搾ってます。》って、前に教えてもらったよ
今は、季節じゃないからよくわからんけど、、』
ってゆう情報も、伝えたりしながら、、


こちらは《鰻の飯蒸し》だそうです
フレンチトーストも、ありました

なんと朝から、またまたの
おキャビアさま


蒜山ジャージーヨーグルトまで
チーズに、フランスパンもあり🥖
フランス産ボルディエバター


良いバターを、しっかり味わえます





ローストビーフの事だったのですね

お豆腐も、なんか美味しかったです
笑

