
大阪ステーションホテルの続きです

マリオットボンヴォイのプラチナ以上は

レストランでの朝食が、頂けるようで
大人1人、9000円ですって
もし、お金持ちになれたとしても
うちん家は、一生ご縁ないです笑
本当なら、ご縁のないレストランに来れて
ありがたや〜
ビュッフェ台を、見に行きます
サラダは、やっぱり人気だから
葉物等が、ビュッフェ台両側にあり
混雑緩和になってて、便利でした
鹿児島県産・黒豚のボンレスハム
旦那さまが美味しい言ってました💨💨


(食べてないので、完全なる偏見です
)


機械のスープ初めて見たかも可愛い〜
野菜のグリルは、種類ごとに分けられてて
ピーマン好きじゃないので嬉しい💨💨
丹波の味どりの炭火焼・山椒の香り
山椒が、すんごい良いお仕事してました

ベーコンは、しっとりタイプのこちら
鹿児島県産黒豚のベーコンだそうです
卵料理も、色々あり
ゆで卵は、あの、ちょっとお高い(笑)
平飼いたまごとの事でした
そしてこちらのカウンターは
お寿司を、握って下さってます
でも、、、私は、まぐろ・サーモンあたりが好きなので、やめておきました
⇧自分で書きながら《子どもみたい》と思ったので💦
ちょっと大人なネタを言いますと?しめ鯖好きです✨笑
そしてこちらは
国産牛の炭火焼
焦がし玉ねぎが、甘くて最高でした



《大阪まるしん豆腐の冷奴》や
和食の色々で、一番気になった
鮭の塩焼きふっくらしてて
めちゃめちゃ美味しかったです
お出汁びったびたの(笑)出汁巻玉子は、器で見た目が濃いだけで、お上品なお味でした
こんなに豪華なモノが、目白押しなのに
私が、一番ビミョーだと思った
ごはん盛り付けロボット💨💨笑
ごはんの量とか、選べるのかもですが
ほんまに、ちょっとだけ食べたい私には
向いてない機械でした笑


たぶん皆さまに
忘れがちになられてるっぽいヨーグルト(笑)

見ただけでわかる、この容器に入れるの
絶対
天才すぎる〜
と、1人でテンション上がってました

笑





次回に続きます\(^o^)/
ポチッとよろしくお願いします

いつも、ありがとうございます🙏💖
