
大阪ステーションホテルの続きです

カクテルタイムは、17時〜19時



いつもなら、早い時間から行って💨
一旦、お部屋に戻るのですが、、、
お部屋に入れたのが、16時頃だったので
やっぱり、ちょっとゆっくりしたくなり

18時過ぎに、ラウンジに来ました

アルコールが、ずらりと並んでます



おシャン様達
も、冷えてます


そしてめちゃめちゃビックリした
《魔王》さまが、ありました
もう、20年以上前の話ですが
製造してる所に電話たまたま繋がれば定価で買えるよ
ってゆうシステムだった時
何回電話しても、繋がらないんですって💦
旦那さまに言われて、私が電話してみたら
たまたま2回目で繋がって買えました
⇧それでも、1年待ちでした💨
私、飲めないんですけど、、、笑
お酒がお好きな方に、配りました🤣💨💨
懐かしい思い出話を、話しながら笑
ビュッフェ台です
一番手前の所に、何か1つ入ってますが、、、
他は、ぜーんぶ空っぽです💨💨笑
まぁ、18時過ぎなので仕方ないです
空っぽのビュッフェ台と、一緒に頂くパンは
ちょっと寂しそうに残ってました💨笑
悲しいけど、大丈夫💖
事前勉強で注文できるメニューがある
と、知っていたのです
すんごい豪華な文字ばかり
とりあえず、旦那さまとはんぶんこするし
全メニュー1つずつ、お願いしました
こちらのビュッフェ台は
チーズに生ハム
おかき以外は、アフタヌーンティーの時から
置いて下さってるデザート多めでした
最後のビュッフェ台は
フルーツの盛り合わせに



しかも、残り1個
💨💨

なんと
おキャビアさまです




おキャビアさまなんて、人生で片手くらいしか
食べた事ないので、食べ方がわからず

よくわからんけど(笑)美味しかったです
ビュッフェ台にあったこちらもラス1の
牛タンシチューお肉が柔らかい〜
めちゃめちゃ美味しかったのですが、、、
庶民としては、ここに白ごはん🍚を
ぶち込みたい衝動に駆られまくる💨💨
そこに残りの3品が、一気に来たので
ごはんの衝動は、無事抑えられました笑
オマール海老と、トリュフのラーメン
こちらはからすみそば
もう、これは絶対美味しい
黒毛和牛のステーキです
シンプル・イズ・ベスト
持って来て下さった時点で、おかわり1つお願いしちゃいました笑
途中、空っぽだったビュッフェ台の
鮑のコンフィ・ブイヤーベース風
や



《何も無い
》と、怒ってらっしゃるお客様もいらっしゃって





《私達みたいな、ポイント宿泊じゃなく

キチンとお金を払われて、宿泊されてたら
確かに怒るのも、ムリは無いのかも
》

とも、思いました

私達は、棚ぼたで頂けてるので
笑

ポチッとよろしくお願いします

いつも、ありがとうございます🙏💖
