






河内松原という所に、ありました
《古民家》って感じで、、、
土地勘無い上に、お店って感じじゃないので
ナビで行ったのに1度、通り過ぎる💨
私は、一番リーズナブルな
ミニ会席コース 5500円(税別)
旦那さまは、その1つ上の
おまかせ会席 7500円(税別)
一番初めは、2人とも同じで、、
ナスと、青唐辛子の和え物だったかな
器は、備前焼なんだそうです
次に、お刺身が来たのですが、、、
《めちゃめちゃ美味しすぎる》
お寿司屋さんじゃない所で
こんなクオリティ高いお刺身食べたの
初めてかもレベルの美味しさでした
お椀に入って来たのは、、
ほたてしんじょって、おっしゃってた気が、、
すんごく丁寧なお味で
フタが、芸術的そして
旦那さまのフタ
柄が違うのにも、ちょっと感動〜
小芋の揚げ&湯葉のあんかけ。
ホクホクの小芋に、優しいあんかけが
最高すぎました
ここまで、2人とも一緒で、、、
次が、旦那さまはミニはも鍋
私は、サンマ(だった気が💦笑)
さつまいものお豆腐
はも皮の、ポン酢ジュレ
もう、ほんまに全部美味しい〜
ミニはも鍋は、言ってないのに
取皿2つ、持って来て下さいました
なので、私も頂きました美味しい〜
こちらは旦那さまのみ
で
お魚や、色んなのが乗っていました
亀がこっそり居て、カワイイ
笑
《これは、遠慮しとく》と、いつもなら
食べないモノも、本当に全部美味しくて
《丁寧なお味》を、41歳にして
ちゃんと理解できた気がします💨💨
と、終わりみたいに書いちゃいましたが
こちらは、ビワの甘露煮
そして、2人とも天ぷらありました
天ぷらには、お塩派なので嬉しい
最後は、ごはんで、、、
《昆布だしで、炊いたごはん》との事で
フワッと香る、昆布だしが美味しく
白ごはんだけで、食べれない私が
白ごはんだけで、食べれました
最後も、2人とも同じデザートで
黒ごまプリン〜
下に、ぎっしりの黒ごま
めちゃめちゃ美味しかったです\(^o^)/
『すごいほんまに全部
めちゃめちゃ美味しかったありがと〜💨』
って、旦那さまに言ったら、、、
『今日、今から働きに行って💨なんぼもらえると思う〜』
『なんぼもらえるん』
『12000円』
『マジで
夜ごはん代、14000円くらいやのに
全ッッ然、収支合ってないやん💨💨
もっと働け💨💨』
と、言っておきました笑
お近くの方だけじゃなくても
備前焼や、器がお好きな方は
大阪にご旅行に来られた際は、ぜひぜひ
選択肢に入れてみて下さいませ
ポチッと、よろしくお願い致します
こちらも、いつもありがとうございます♥
