昨日は、つくチャンの病院へGO〜車DASH!



幸い、つくチャンもむぎも、今のところそんなに具合悪くなることがないので、、病院もほぼ行かず



去年は、フィラリア検査や混合ワクチン、狂犬病注射以外は、つくチャン1回だけだったかな〜、、病院にお世話になったの



お耳が赤くなったり、たま〜に軟便出したり…はあるんだけど、あらかじめ処方してもらってる常備薬ですぐ治っちゃうから、、、(もちろん、2、3日で回復しない場合は病院に行くつもりでいます)

なんとなく、病院から足が遠のいてる(^^;;



でも、もうすぐつくチャンもシニアに片足つっこむし…もう少し細かく健康管理していかなきゃだよな〜







さてさて、病院へは車で1時間の道のりパー


2人ともお出掛けと勘違いしてたのか、ま〜〜、行きの道中に落ち着かないったらあせるあせる


ワクワクが伝わってくるほど、外をずーっと眺めてたよ(^^;;





11時25分、病院到着ビックリマーク


駐車場が満車〜ショック!

やっぱり混んでるーーーうずまき


ま、覚悟はしてたけどね



1台空いたから、即ゲットして・・・
まずは、病院のまわりをお散歩させてから、受付へパー



その後は、車の中で呼ばれるまで待機です。



つくチャン
「ここは、、、まさかっ!?わんわん」 



むぎは、時折聞こえてくるワンちゃんの鳴き声にめっちゃ反応〜
「どこかでお友達の声がしましゅっわんわん



そのうち、、、裸族にされたつくチャン(笑)

ひょろ長スリムーーーーーにひひ




さすが混んでるあせるあせる

1時間経っても呼ばれましぇ〜ん



そのうち

つくチャン、背もたれによっこらしょDASH!
この技は、つくチャンにしか出来ない技(笑)


むぎは、横に立ち上がって、同じように真似してるつもり〜
ふふふ、可愛いニコニコ








さてさて、やーーっと呼ばれて診察室へパー




ひと通り診察してもらって、いざ血液検査をビックリマーク



去年、大暴れで刺し直しになったつくチャンあせる
今年はどうかな!?



今年は全く暴れず、、、頑張ってたよ〜グッド!グッド!




でもね、、いつものように脚から血液採取したんだけど、採取出来る血がとてもゆっくりであせるあせる


必要量を採取するのにかなり時間かかったの


採り終わって、注射器から検査容器に移し入れた時点で、ドロンと固まり始めちゃってうずまき


固まると、調べられない項目があるそうで汗  結局、その項目の分だけ今年も採取し直し〜〜( ̄▽ ̄;)


去年と同じじゃ〜んあせる




もう片方の脚で採り直ししようとしたけど、血管が細くてうまく採れなさそうとのことで、首から採ることにショック!



首からなんて、もろにつくチャンから注射器見えるし絶対大暴れだ〜あせると思ったら、、、


意外や意外、針刺した時に一瞬ピクッとしただけで、あとはジーーーっと。



スゴイ!  スゴ過ぎるよ、つくチャンびっくり

先生にもめっちゃ褒めてもらいましたアップアップ



ちなみに、首からの採取は、、、

すごいスピードで注射器に血が入っていきました目



(首からが一番採取しやすいらしいけど、注射器見えて怖がるワンちゃん多いから、脚から採取するんだって〜)






フィラリア検査も無事マイナスで、フィラリア薬とノミダニ薬をまとめ買いキラキラ


そして、ペロペロ大王のつくチャン、よくお腹をペロペロして赤くなったり、肉球も赤くなったりするので、、、ピンポイントに塗る用にビクタスを処方してもらいましたパー





診察が終わって、お会計待ちも車でパー


お会計の順番は、呼び出しベルで呼んでもらえます音譜

(今回、診察待ちの時はベル無しで、看護士さんが駐車場まで「◯◯さ〜ん」って呼びに来てくれました)




お会計待ち中のつくチャン、、、スリングに入って、めっちゃ凹んでました(^^;;
「2回もちっくんされたでちゅ汗汗わんわん




病院着いてから、お会計終わるまでちょうど2時間、、、そして、お会計は諭吉サン3人サヨ〜ナラ〜バイバイ
春は仕方ないよね〜(^^;;



帰り道、車乗り込むなりグッスリなつくチャン
それまでずっと起きて頑張ってたもんねあせる


付き添いのむぎも、帰りは爆睡でしたパー








さぁ、つくチャンのフィラリアはこれでOKね

むぎは、、、いつ行こうかな〜?
(つくチャンとむぎは、かかりつけの病院が違うのよ)














チャンチャン音譜