みっち | みみみのみっちのブログ

みみみのみっちのブログ

学童指導員のアラサーが日々思ったことを徒然と綴るブログ



ここ1か月ちょっと、バタバタしてました。

バタバタの間に、みっちじゃなくなりました。

みっちは苗字の一文字をとった愛称だったのですが、入籍したため変わりました。
でも、みっちはみっちなのです。


学童保育は夏休みが一年で一番ハードな時期なので、夏休みが終わってから彼のところに本格的に引っ越し、同棲となります。
まあ、この3年間週末婚だったようなものなので、職場へ通うことの辛ささえ除けばなにも新鮮味はありません。
式もしないので、先日写真だけは撮ってきました。
両親に一応、ドレス姿を見てもらえたので、少しは親孝行になったかなと思ったり・・・?
でもまだ平日は実家なので全く実感出来ない新婚2週間目です。

とにかく平日にしか用意できない書類が多すぎるし、印鑑から用意しなきゃいけなかったりでどうして女ばっかりこういうとき手間がかかるんだとぶつくさ言いながら今も色々ゆっくりそろえています。

職場では保護者の方にお伝えするのも気恥ずかしいので旧姓のままでと伝えてありますが、先生方から高性能な掃除機をいただきました(感涙)はい、頑張って掃除します…。
他にもご祝儀を含め様々な方からお祝いのお言葉をいただきました。
あー、結婚したんだなあと思ったのはその時くらいでした(苦笑)
あとは一昨日職場から新しい保険証がきて、苗字が変わっててやたらと新鮮だったこと。
まだまだ電話も書くのも旧姓になっちゃうんですけどね。これっていつくらいから慣れるものなんでしょ。


きっと9月あたりからもっとバタバタするんだろうなあと思いますが、それも長い人生のほんの少し。

今は今で、新婚を満喫しようと思います。