常備薬 | みみみのみっちのブログ

みみみのみっちのブログ

学童指導員のアラサーが日々思ったことを徒然と綴るブログ

常備薬ある? ブログネタ:常備薬ある? 参加中


・・・よくないのは承知の上なんですが。
ロキソニンが常備薬かな(他にも毎日飲まないといけないのとかありますが)。

毎日使うわけでもないし、偏頭痛の時に主に飲んでいるので月に5回くらい飲むか飲まないかなんですが、仕事中に偏頭痛になると目の前がチカチカして数分何も見えなくなったりするんです。
予兆があるのでそこで飲めば大丈夫なんですけどね。
副鼻腔炎になりやすく、その影響もあってとにかく頭痛が多いんですよ。
家に居て寝られるときは飲まないで寝ちゃうんですが、出先だとそうもいかず。

初めて強烈な頭痛に襲われたのは大学生のときで、授業中もう何も考えられなくて友達に保健室?に付き添ってもらって市販の頭痛薬もらって少し横になってまた授業に出たんですが、割れるとはよく言ったものの、ほんっとに死ねると思うくらいの痛みでした。
結局早退して病院行ってCTだったか撮ったら副鼻腔炎が原因だろうということでした。
それ自体は抗生剤を飲んで落ち着いたんですが、そのころから季節の変わり目とか体調があまりすぐれないときとか目がチカチカし始めて、ズガーンとくるようになったんです。

今はロキソニンも薬局で買えるみたいですね。
飲みすぎると薬は薬ですから中毒のように簡単に使うようになってしまって体が慣れてしまい効かなくなるって言いますから、とにかく出先でだけ使うようにしてます。
痛いの我慢してたら仕事にならないし、眉間にシワは寄るし、イライラするしでいいことないですから、これからもうまく付き合っていければと思うお薬でございます。