昨日は駅前のクリニックに検査結果を聞きに行きました

 

ちょうど、1週間たっていたので

浜のコアジサシを見に行きました

 

先週、こんな感じのあどけなかったヒナが・・・

 

 

今週はこんな感じで成長していました

 

 

目元に黒い筋が入ってきています

 

 

これから、羽が生え変わると・・・

親鳥のような美しい白と黒とグレーの羽になるのでしょうね

 

 

クリニック通いは昨日で終わってしまいましたが

また、1週間後に浜に出かけてみたいです

 

こうやって、ブログに載せたり

お友だちやご近所さんにコアジサシの写真を送ったら

さっそく、浜にコアジサシを見に行ってくれた人たちがいました

 

多くの人が関心を持ってくれることで

浜の環境も守られるようになるといいなあと思います

 

今日はその中の一人のお友だちと

恒例の「てくてくツアーに行きました」

浜でコアジサシを見る時間と垂水漁港食堂が混む前に到着できるように

前回よりも1時間も早く、待ち合わせをしました

 

肉眼では小さくて、見にくいので

お友だちには単眼鏡と双眼鏡を持って行きました

 

 

午前中は大砲レンズを持ったおじ様たちがいっぱい

 

「ひな鳥の生育に支障が出ておりますので

 撮影される場合はロープから1m以上離れてください」

 

 

って書いてあるのに、おかまいなし

みんなロープ、ギリギリのところで撮影していました

 

さすがにロープの中に入る人はいなかったけれど

マナーを守ってほしいですねえ

 

お友だちも鳥を眺めているだけで

癒されると言っていました

 

「良いところに住んでいるねえ」って・・・

お友だちが言っていたけれど

本当にそうだと思います

 

海も近いし、ちょっと出かければ山もあるし

でも、電車に乗れば30分ほどで元町や三ノ宮に行ける

 

 

そして、おしゃべりをしながら、てくてく歩いたら

こんなランチも食べられる

 

 

今日は数量限定の店長のまかない丼

980円

 

この写真を撮った後、お友だちに

「ゆかりさん、卵を入れたところを撮ったら」と言ってもらって

撮った丼の写真がコレ

 

真ん中にへこみを作らずに卵を入れたら

スマホを用意している間に、どんぶりの端っこに行ってしまいました

 

 

しらすの下にたくさんお刺身が入っています

 

お味噌汁からはみ出していたのは、鮭

 

そして、お茶は・・・九郎右衛門珈琲

 

 

この前、美味しかったので

また、同じ組み合わせ

 

 

ブレンドコーヒーとキャラメルナッツタルト?

ちょっと名前に自信がない

 

今日のカップ、すてきでした

 

 

受け皿の茎とお花がぴったり合う!

 

美味しいモノを食べて、いっぱいおしゃべりをして

次に行きたい場所の候補もいくつも出たし・・・

充実した一日だったなあ

 

今日は17766歩も歩きました!