昨日のてくてくツアー

 

 

舞子の浜を歩いた後は

 

 

公園の脇を歩いて、垂水漁港を目指しました

 

 

 

垂水漁港食堂でランチをするつもりだったのですが

お店の外のロビーみたいなところに人がいっぱい

 

私たちは12番目

 

この前夫と来たときも駐車場に入るまでにも

かなり待たされそうな雰囲気だったんですよね

 

 

SNSで人気のある人が紹介して

多くの人に知られるようになったのかもなあ・・・

 

ランチが遅くなると、次のお茶のお店も入れなくなるかも・・・

切り替えて、いつもの天ぷらとお寿司のお店に行きました

 

 

 

ここは杉玉というチェーン店

1350円でお寿司と天ぷらがついてくる

 

そして、定番の九郎右衛門珈琲に行きました

 

 

 

珈琲店であるにもかかわらず

毎回、紅茶を頼んでいたのですが

今日はお友だちも私も

「コーヒーの気分」だったのです

 

 

久しぶりのコーヒーと

キャラメル・ナッツ・タルトを頼みました

 

 

あとでお店の方に聞いたら

珈琲にあうように作ってあったそうです

 

うんうん、本当にコーヒーと食べて正解

おいしかったぁ

 

次回もこの組み合わせでいいかも・・・

 

 

昨日も今まで撮ったことのない角度の写真を

撮ってみました

 

レトロなコーヒーの焙煎機

 

 

一つ一つがレトロな雰囲気

 

 

下から見上げたところにまで・・・

 

 

おしゃれな帆船の模型

 

ここも以前は下の席は空いていることが多かったのに

 

 

今日は満員でした

 

下は年齢層の高い人たちが多かったです

コロナで外出を控えていた高齢者の方たちも

あちこち出かけるようになっているのかな?