8月になりましたね

 

なんだか、コロナで出かけることも少なかったせいか

「えっ!もう、8月?」

なんにもしないうちに、1年が終わっちゃいそうって

感じですねーー

 

 

今日は1日なので神棚のお掃除

 

 

 

1日に新しくしたスポンジを使って

きれいに洗いました

 

 

 

以前は1日と15日に取り替えていたキッチンのスポンジですが

 

 

コロナで家で食事をする回数が増えたので

10日ごとに新しいスポンジに変えています

 

まな板は月に1回1日、ダイソーのこのシリーズのモノを

新調しています

このシリーズ、サイズ感が良いんです

品切れになって、しばらく入荷しないこともあるので

3枚ぐらい、まとめて買っています

 

 

 

 

 

 

コロナと言えば、この数か月

心理学の講座をネットで見たり

ネットの瞑想会や座禅会などにも参加しました

(参加と言っても、ZOOMと違って

 画面にじぶんがうつることはないので

ちょっと気楽

 

今日も朝からライブを見て

夜は「なぜ君は総理大臣になれないのか?」

の限定動画配信を見ました

(今日の19時から)

 

本当は映画館の大画面で

「この映画を見たい」と思ってみている人たち

(たとえ、知らない人たちであっても・・・)と

一緒に見る醍醐味を味わいたかったのですが

神戸の元町映画館での上映予定日はまだ未定

 

せめて、大きな画面で見たいと思い

夫にパソコンをつないでもらって

テレビの画面で一緒に見ました

 

今、劇場で公開されている映画を

こういう形で見られるのも、

こんなときだからこそ・・・ですね

 

 

この映画が見たい一心で

(ちゃんと見られるかな?という不安もあったのですが)

初めてチケットぴあのライブ配信を利用することができました

 

ラインアップを見たら、落語やコンサート

映画やねこのイベントなどもありました

 

ちょっと自信がついたので

視野を広げるためにも、オンラインサービス

いろいろと見てみようかな・・・