11月27日(火)

 

 

同級生ツーリング第4弾!

 

今回は長崎県の先っちょを目指しますよ(´∀`)

 

 

 

と、意気揚々とスタートした直後

 

大渋滞にハマる…

_| ̄|○ ガクッ

 

普段はスイスイ動いているはずの田舎道なのに…

 

たまらず幹線道路へ抜けて一休み

 

 

 

路面はウエット…

 

朝方まで雨が降ってたようです

 

 

 

 

昨日洗車したばかりだというのに…

_| ̄|○ ガクッ

 

 

 

 

そして、お山の中は

 

 

 

 

土砂崩れでまさかの通行止めラッシュ!

 

 

 

 

道の駅厳木(きゅうらぎ)まで、予想外に時間がかかってしまいました…

 

早朝から出発した意味無いし…(´д`)

 

 

 

気を取り直して道の駅スタンプブックを購入♪

 

リターンしたばかりで、たくさん走りたい友人へプレゼントしました

 

これでツーリングの目的も休憩もバッチリですね(・ε・)/

 

 

 

 

さっそく道の駅厳木のスタンプを押し

 

クーポンを使って

 

「温泉蒸したまご(3個100円)」をゲットしましたよ♪(´∀`)

 

 

 

 

 

で、食べながらルートの確認をします♪

 

今回の目的地は、長崎県平戸市の…

 

 

 

 

生月島(いきつきしま)

 

 

 

 

先っちょです

 

ライダーは先っちょ好き♪(・ε・)/

 

 

 

 

さらにお山の通行止めに悩まされながらも

 

結局、無料高速を使って佐賀県伊万里市を走り抜け

 

長崎県へ突入!

 

記念すべき2つ目のスタンプは

 

道の駅 松浦海のふるさと館

 

 

 

 

ここまで来ると、どんより曇った空もすっきりと晴れて

 

路面も完全ドライに♪(´∀`)

 

気をよくしたボクらは一気に平戸市へ突入です

 

 

 

 

平戸ではお城には目もくれず、まっすぐ蔦屋さんへ

 

食後のスイーツを買い込み、生月島へ!

 

 

 

 

 

途中、いつも信号待ちで気になる場所があるんですが

 

 

 

 

パワーアップしてたので、パチリコ!

(≧∇≦)

 

 

 

 

誰ですか?

ワンピイースだし…(*´艸`*)プシシ

 

 

 

いろいろとツッコミどころ満載です(*´艸`*)プシシ

 

 

 

 

こんな素っ頓狂なロボット兵にシータも守られたくない??

(*´艸`*)プシシ

 

 

 

 

 

 

生月大橋を渡りやって来たのは

 

道の駅 生月大橋

 

 

 

 

橋と一緒にパチリコ♪

 

 

 

 

やはりハットリくんは絵になる…(Φω☆)キラーン

 

 

 

 

 

 

さて、今日のランチは

 

あごだしラーメンで有名な大氣圏さんです

 

 

 

 

朝飯は蒸したまご1個だったので

 

先におでんを…

 

 

 

 

からの〜

 

あごだしラーメン♪(´∀`)

 

 

 

 

たまに食べたくなるんですよね〜

 

腹も満たされたので

 

絶景ロード「生月サンセットウェイ」を疾走って大バエ灯台まで

 

 

 

 

最高のロケーション(≧∇≦)

 

 

 

 

この景色を眺めながらコーヒーを飲むのが今回の目的

 

 

 

 

平戸の蔦屋さんで買ってきたカスドースを頂きます

 

 

 

 

温泉蒸したまごの最後の1個も♪(笑)

 

 

 

 

小一時間ほどのんびりと過ごし

 

帰路につきます

 

 

 

 

一度くらい夕陽を眺めながら走ってみたいものです

 

 

 

 

片道4時間くらいかけて来たのに、滞在時間は短いんです

 

帰るのにも同じくらいかかりますから(笑)

 

 

 

とか何とか言いながら

 

道の駅昆虫の里たびらでスタンプはゲットしてるんですけどね

( ̄∇ ̄;ハッハッハ

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りはちゃんぽんが食べたくなり

 

ルートを変更して武雄市にちょいと遠回り

 

 

 

井手ちゃんぽん本店に寄り

 

特製ちゃんぽんでシメましたとさ

(*´艸`)ぷぷっ♪

 

 

 

 

 

走行距離359㎞

 

お疲れさまでした♪