電車好きの自覚なかったのだけど...
友達からは無類の電車好きと思われてたようで( ̄∇ ̄*)ゞ
考えてみたらそうかな?🤔
名古屋から乗り換えなく博多まで行けるのにレールスターに乗りたい為に大阪でわざわざ乗り換えたりしちゃうんです( *´艸`)さらに小倉で降りてソニックに乗って博多まで🚃
電車好きの甥っ子1号の為にやってたと思ってたら1号が産まれる前から色々やっちゃってるって
私だけ気付かなかった
そんな私に乗り鉄旅のお誘いが来ました
モチのローーン行く行く(゚ー゚)(。_。)ウンウン
観光列車は思った時間には予約取れないかも??って友達が言うのだけど(*`゚з´)b゛チッチッチッまだまだだな
ただ乗りたい電車に乗れればいいから観光はなくても大丈夫だ〜
<日程表>
2023年9月25日
第一回 乗り鉄の旅
●10:00発 名古屋
6号車 3A.B.C(ひのとり)
大和八木 11:37着
●11:45発 大和八木 5番のりば
⬇️240円 6分
橿原神宮前(かしはらじんぐうまえ) 11:51着
⛩️橿原神宮観光(徒歩10分)▶参拝(2〜30分)
所要時間:1時間20分程
●13:14発 橿原神宮前
⬇️3号車 3A.B.C(青いシンフォニー)
大阪阿倍野橋駅 13:51着
▶徒歩 JR天王寺駅(東口)
●14:00発 JR天王寺(大和路快速)
⬇️510円 37分
JR奈良駅 14:33着
🙏🏼奈良東大寺観光
https://www.todaiji.or.jp/
★東大寺まで行きはタクシー🚕
帰りはぐるっとバス 1乗車 100円使える(図参照)
https://www.nara-access-navi.com/route/
所要時間:2時間20分程
●17:00発 近鉄奈良
⬇️3号車 3A.B 2A.B(あをによし)
鶴橋 17:28着 フリータイム
<帰路 パターン>
●鶴橋 18:16発 乗り換え▶伊勢中川 19:37発 名古屋
1番のりば ビスタカー 4番のりば 伊勢志摩ライナー
⬆同じパターン 鶴橋 19:16発 有り 4200円.4790円
●鶴橋 18:36発▶乗り換え無し 桑名、名古屋
1番のりば アーバンライナー 4200円.4790円
9月25日(月)☀
いよいよ当日
蒸し暑さはなくそよ風もあり
これは絶好の乗り鉄日和
9:20分ピックアップ
駅に着いたら名古屋から出発する友達からLINEが
「何か買うものある??」って
あれと
これと
...
あっ!ダメダメ断捨離中なんだった
1番小さな物にしましたよ
さぁ〜準備はOK
電車
でGO( *˙0˙*)۶

