最近わんこを迎えたご近所さんと迷い犬の話から迷子札を付けなきゃねって話してたら
「迷子札どこで買うの?ネットではオーダーの仕方がわからない」って
とりあえずハーネスに直書きでいいんじゃない?って言ったら「目からウロコ〜
」だって

人にアドバイスしてるけど私も福ちゃんに迷子札付けてなかったから首輪を着ける練習始めました
嫌がると思ったら平気だった( *´艸`)首輪に連絡先を直書きました
家の中で飛び回って遊ぶ福ちゃんは首輪が引っかかったら??が怖かったのだけどこれはにゃんこ用
首輪がなにかに引っかかった時は外れるようになってるの
viviは首輪の外し方を覚えてしまったから慣らすのにまだ時間がかかりそう〜
viviのハーネスに付けてた迷子札壊れて外したままだし福ちゃんの作ってなかったから作りましたよ
必要な材料はSeriaで揃います
※厚い本の代わりに画用紙使いました
ハガキサイズで4つ作れます
好きな形にカットするのだけど曲線は難しいハズ
パソコンを使わない場合手書用のプラ板もあります
プラ板カットしたものが下トーストしたものが上1/4位に縮まるね
アラジンのトースター160℃で時間はクネクネ動きが止まれば出来上がり
プラ板外袋にに詳しい作り方載ってます
パソコンで連絡先入力の場合フォントサイズ20pで
こんな感じですご参考に
お世話にならないのが1番だけど保護して貰えたなら連絡先あれば不安な時間も少しですむからね
ご近所さんのも作ってあげればよかったな( ̄∇ ̄*)ゞ







