皮下点滴 | kevinママのブログ

kevinママのブログ

永遠にkevinくんのママと呼ばれたい♪




6月13日の検診で自宅皮下点滴を命じられレクチャーを一通り受けて帰宅


翌日から始まるはずがkevinさん体調不良?消化不良で病院へ行った時に皮下点滴もやってもらったので
15日金曜日から自宅皮下点滴開始今日で丁度1週間


腎臓は1度悪くなると良くならない臓器だそうでこの処置でどこまで戻るか?
kevin頑張ってるから数値良くなってほしいな〜




皮下点滴どうやってるか気になる方見えるからkevinの頑張りも見てもらおうかな


①必要なもの準備します

病院からもらってきたもの2週間分


百均で買ってきたケースに



その日使う分だけをフタにのせます
必要な物だけ出して置くと手順もスムーズにできますよ


②注射器に点滴液を注入

フックを購入引っ掛けて注入してます
手の小さな私には片手で注射器を引くことが出来なくてかなり力も必要ですよ

ここで空気が入っちゃったらそのまま押し戻します「皮下点滴だから多少は気にしなくても大丈夫」って言われてるけど気になっちゃうからねあせる



針の交換は手で直接触らず入ってた袋のまま付け替えます


③ ではkevinさんに元気を注入します

簡単に出来るって思ってたのだけどレクチャー受けてる時のように側に先生がいるんじゃないから結構不安いやいやとっても不安ショボーン


恐る恐るじわじわ針を刺してた時はこれでよかったか?刺し変える方がいいのか?って2回も3回もやり直しして痛い思いさせてたのよね

kevinに悪くて緊張するともっと出来なくなるしえーん3日間はスランプだったな〜
「痛いね〜ごめんね」しか言ってなかった


自分が不安だとkevinも不安がるから「元気注入🎶元気注入〜」って自分に暗示をかけるように声をかけるようになってから失敗なくできるようになったのよグッ魔法の言葉だね照れ


可哀想って気持ちでいるとkevinも痛いし自分の心も痛い元気になる為!元気を注入してあげる筋肉って気持ちになる事だね

今日も元気注入〜大成功虹



※kevinの皮下点滴の方法なので参考までに詳しくは主治医に従ってくださいね