前回は主に東映の魔女っ子について話したけど、他にもあるんです。まずは始まった当時、世のロリコンどもが狂喜乱舞した葦プロダクションの魔法のプリンセス ミンキーモモ(そう言えばナムコにワンダーモモて言うゲームがあったなぁ)。後に同じミンキーモモがあったけど最初のが空モモ、次のが海モモって言う風に区別してたよね。モモの声も小山茉美から林原めぐみに変わった。最初がテレビ東京、次が日本テレビ。色々違うね。
その他に魔女っ子と言うとスタジオピエロの魔法の天使クリィミーマミ。これは私がすげ〜〜〜ハマったw 初めて買ったアニメのCDがこれだもん歌っていた太田貴子も結構好きだった
OPがデリケートに好きしてEDが前期パジャマのままで後期LOVEさりげなく、歌聴きて〜
その次が魔法の妖精ペルシャ。OP前期が見知らぬ国のトリッパー後期がおしゃれめさるな、ED前期がラブリードリーム後期がだいすきシンバ。次は魔法のスターマジカルエミ。OPが不思議色ハピネスEDがあなただけDreaming。最後が中途半端に終わった魔法のアイドルパステルユーミ。OPが金のリボンでRockしてEDがフリージアの少年。これを歌ってもちろん主役の声も担当してた志賀真理子。この子が若いのに事故で生涯を終えるなんて、最初に聞いた時なんて信じられなかったもんね