ネギの根元から少ししたところで切って

育てていたものを収穫しましたよ!



切る前に写真撮るの忘れてた(^_^;)


なかなか良いのではないでしょうか。

豆苗も簡単ですが、

ネギも、簡単なリボベジの代表ですよね!


水につけといて生えてきたところを

カットしてまた食べても良いし、

ある程度根が出てきたところで土に植えて

大きくしてもいいし、


僕は土に植えていました。

芋虫みたいなのとの戦いもありましたが

無事に収穫できました。


これが元々捨ている部分だったと思うと

すごいですよね。


ちなみに根元はこんな感じ。



うーん

売り物と変わらん(^^)


実験でこれをまた水に付けて

また土に植えてみようと思います。



さて

収穫したネギはカットして冷凍ネギにしようと思います。




うん

十分十分。


ネギって切るとすごいアロエみたいなネバネバが出ますよね。


なんなんやろアレ。


ちなみに根っこの方は

根を少し残したものと、

完全にとったものを用意しました。


わかるかな?


生長にどう影響するのか実験ですね!


ちなみにこのネギは両方葱坊主もできていました。


種が取れると期待していましたが、

雨の影響か葱坊主がすぐに萎んでダメになっちゃったんですよね。


残念。



ネギもとっても簡単に育てられるので是非


挑戦してみてくださいね!


僕の使っているプランターなどは

いつも通り下に貼っときます。



では

またね!



ココナラで電話相談もやってます。

興味があったら覗いてくださいね😊

話し相手になります。なんでもOKだよ!