アロマティカスがモサモサしてきたので、散髪して
挿し芽にして増やすことにしました。
というわけで鉢を用意。
鉢は100均で買ってきたもの。
鉢底石を入れて
培養土は適当に観葉植物用のものを
使用
水はけが良ければなんでも良いかと思います。
こちらが親株のアロマティカスさん
実は元々は大きくなっているところだけで
周りの小さい株は全部
挿し芽で増やしたもの。
とりあえずモサモサしているところを
成長点から3〜4節のところでカット。
葉を4〜5枚残して
下の部分の葉は全部とっちゃいます。
後は土に突き刺すだけ
茎が折れないように
ゆっくりとブスリ
実は過去に挿すときに茎が折れた経験が…
でも育っちゃったんですよね
生命力強すぎ。
僕の場合は茎の部分ほぼ全部埋めちゃいます。
こんな感じ
なかなかいい感じでしょ(^^)
後は水をあげて
根が張るのを祈るのみ。
ちなみに
親株から切るので選ぶべきは
こうやって脇芽が出ているところのすぐ上
そしたらまた
脇芽が育って大きくなります。
僕の場合は適当なので
脇芽ないところでも平気でカットしちゃいますが
挿し芽した方も
大きく育ってくれるといいな(^^)
成長過程はまた
記事にあげようと思います。
覚えていれば…ですが
一応今回使った培養土と鉢底石
載せときます。
培養土はハーブ用とかの方が
上手く育つと思います。
植木鉢は僕は100均のを使いましたが
載せてあるような鉢で
オシャンティに決めても良いかもしれませんね。
僕は100均のですが(しつこめ)
アロマティカスは
ゴキブリ除けにもなるみたいですよ。
触るとぷにぷにでかわいいし
すごくスーッとした良い香りがします。
一株買ったら育てて
どんどん増やせちゃいますよ!
続きはこちら











