という近所のママからの言葉。
「あ、まだ見てないですー」
「えー!〇〇くん写ってましたよー☆」
このママさん、
ご両親を30代で亡くした自分と
夫を5月に亡くした私を
たぶん「同じだ!!☆」
と考えてるみたいです。
「あーーうんうんうん、わかるわかるー」
とか言われるんですけど、
私から言わせれば
(旦那さんめっちゃ元気で、頼る人いるじゃん)
と思ってます。
入学式のDVDに話は戻りますが、
あの日、在宅緩和ケア中の夫はまだ元気で、
「ランドセル似合うなー!イケメンやなー!」
と息子の写真をパシャパシャ。
(歩けないのでベッド上で)
入学式がどうだったとか、
私も帰宅してから
夫といろいろ話してた。
今はね、いないんです。
いないんです、いま!
だから辛くて見れないんですDVD。
このママさん、
夫さんは〇〇でしたよね~、こんなとき。
公園で息子くんと遊んでるとき〇〇したり~。
この人、わざと傷口に塩塗ってるのか?
ふぅ。そんな日でした。
またー!