こんにちは。



朝から夫関係の法的書類を4つ仕上げ、
郵便局へ。



そして、
ひとり親に関する申請を本庁でやってきました。



申請しながら、
私ひとり親なんだなーとじわじわ。
やっと実感が沸いてきた。


私は6歳の子を育てる
シングルマザーになるのか。


①育成(学童)の減額
②国民健康保険への加入
③ひとり親の医療助成
④児童扶養手当(母子手当)
⑤就学援助金など


私の場合、
遺族年金が基礎年金+厚生年金。


それでも月14,5万くらい?
だそうです。


それと保険会社から月12万。



なので
母子手当はたぶん給付対象外になる見込み。



医療助成は関係なく使えます。
私自身がかかった時もオール500円。
これは助かります。



ひとり親というワード。
胸がぎゅっとなって負けそうになるんですが、


でも私しかいないから
頼れるものに頼っていこう。




外ではいつも通りです。


泣くのは夜中だけ。


夫がいたから母でない自分に戻って気が抜けたけど、
今はそうはいきません。



でも、息子と気楽に毎日やってるので
そういう日常を夫がどこかで見ててくれたらいい。


8月から復職します!
胸を張ってやっていく。