夫が5/2に亡くなり
昨日は二七日(ふたなのか)でした。
位牌を持ってお寺に行き
お経をあげてもらいました。
四十九日まで毎週行きます。
さて、私の仕事なのですが…
とある会社の本社で、受付事務職をしています。
今は介護休職中。
ちなみに立場は夫の扶養内でのパートです。
去年12月に夫の肺がんが分かり、
抗がん剤や放射線治療を受けるのに入院しても、
通院しながら自分の仕事は続けていました。
しかし2月末に脊椎転移による完全下半身不随になったのを境に、夫婦で在宅緩和ケアを選択。
私も3月~5月の丸3ヶ月、介護休職にしてもらってます。
そして、復職について。
全然安定してないです、精神的に。
こんなんじゃ迷惑かけるので
あと3ヶ月延期してもらうことにしました。
来週、課長と面談して手続きします。
社会保険付きで働くには
息子がまだ小さい。
しばらくは
国保でやっていこうと思います。
また復職して何年か働いて信用がついたら
会社にお伺いしてみよう。
夫に頼りきりだった私ですが、
あと3ヶ月休んだら生まれ変わらねば。
私が世帯主。
私だけが息子の保護者。
私が大黒柱。
息子の未来は
全て私のお金の遣い方にかかっている。
でもあと3ヶ月は
心身の回復に使いたいと思います。
でも暗くはなっていられない。
未来を見なくては!