こんばんは、ぴこです。



ほぼ毎日、車いすへ移乗して数時間を過ごす夫。


痩せ型な夫ですが
私ひとりで移乗させるのに、リハビリの先生と一緒に覚えてましたが1ヶ月かかりました。


慣れることはなく、毎回が緊張です。



今日は13:30~乗ったのですが、
途中に私と息子の用事があり帰宅は18時。

出掛ける前。
「ベッドに戻っとく?」
「いや、いいや。このまま乗っとく」



出先で、私は早く帰りたいけど、
息子は遊び場であそびたいやら噴水見たいやらで。
(息子は新1年生です)


息子が遊びたいのは叶えてあげたいし、
夫も気になるし。


遊ぶ息子をボーッと見てました。




帰宅したら、尿パックがすごい色に。
赤い液体。


すぐにベッドに移乗。
夫は相変わらず息苦しそう。



実は昼間に車いすに乗るとき、
カテーテルがピーンッとなってしまって引っ張られてしまった。
それでおちんちんの内部が傷ついたのかな。



すぐ訪問看護師さんに電話して聞いたら
「あまりにずっと出るようならすぐ行きます」
と。



夫も痛がったりしてないし
明日まで様子見することにしました。



夜ごはんは夫の食欲がなく
ハーゲンダッツの抹茶のみ。


「話すと苦しいから」
と息子のスイミングの話もなかなか出来ませんでした。(お試しに行った)



今朝から元気なかったけど、
一日何となく元気なかった夫。



酸素飽和度が90になったら酸素を入れると
看護師さんが言っていたな。


酸素も血圧も下がらないでほしい。



明日は元気な夫でありますように!

おやすみなさい。