息子5歳0ヶ月です。
春から新年長。



くもん。毎日大変です。
息子よくやってるなーと。



それでも
入園する前に入ったから2歳からかー。
コツコツ続けてます。


(月)宿題お休み  くもん教室いく
(火)宿題5枚
(水)宿題5枚      くもん教室いく
(木)宿題5枚
(金)宿題5枚
(土)宿題10枚
(日)宿題10枚



を、延々繰り返す日々です。




宿題やるのは必ず朝です。
朝ごはん食べたあと、幼稚園に行く前。


グズる日もあれば、ニコニコでやる日もある。
一筋縄でいかない日もある。


親が大変で、泣きたい日も多いですネガティブ


今日は日曜日。
明日持ってく今週の宿題が全て終わったので、
ふぅーーーという思いでアップしようかなと。


現在のさんすう



現在のこくご




くもんが良い悪いとかあまり考えてません。

「とりあえず読み書きそろばんって言うしなー」

程度の気持ちでやってます。



他に

幼稚園のスポーツ教室とかも毎回勧めるんですけど、


頑として

「ぼくはいきたくない」とか言われるんですよね。




結果、習い事はくもんだけという。




親としては

本人が嫌だったらいつ辞めてもいいよとは思いますが、



継続は力なりなので

長く続けて欲しいなあ。




でも朝の宿題、ほんと親の心労倍増です。

夫と交代でやるんですけど

私の時は甘えるので気が重い~(かわいいけど)。




ではまたーー!