お久しぶりです。

息子4歳9ヶ月。




冬休みに入りました。

毎日お弁当で預かり保育スタートしてます。




私は変わらず、

事務職9時16時で働いております!!







息子のくもん週2、毎日の宿題プリント。

と、療育隔週も変わらずがんばってます。





来年4月には年長の息子。

療育の先生の勧めで、

就学に向けての専用のトレーニング?を1年間受けてみたら?と言われ。




とりあえず毎週土曜日に通うことに決めました。




幼稚園では集団の中でも個別でも、特に何か言われたこともないし、目立った行動もない息子。





ただ不器用すぎる笑笑。

運動能力の発達を療育では心配されていると思います泣き笑い



まーそのうち出来るようになるかなーーー!

と親の私はのんきなもんです。反省。





私の初めての事務職、9ヶ月過ぎました。

仕事できない空回りな感じは変わりません。笑




でも周りに助けられてやれてます。

月9万弱のお給料はありがたいので、とにかく末永く続けていく!




息子のクリスマスプレゼントは

ドラえもんのパソコン。




まー欲しがったし、ちゃんと使ってくれることを願う。




孫に会いに嬉々として実母が来たんですが、

みんな働いてるし、やることない…と4日で帰りました泣き笑い




そんな近況です。



ではまたーーー!!