タイトルのままですが、
家の目の前の公園の話です。
仕事⇒幼稚園迎え⇒帰宅
で、山のような荷物を片付けようとしている最中に近所の子達からピンポン⇒公園
の流れ。
「お母さんも一緒じゃなきゃダメなの~?」
と近所の子(小学生)。
「いきたい!おかあさんいなくていいから!いく!」
と息子(そりゃそう言うわな~笑)
近所の子たちに向けて、
「じゃあおばさん少し後で様子見に行くから、公園にいてね、ありがとー」
息子には
「息子、お姉ちゃん達の言うこと聞いてね!お母さん少しあとで行くから!」
と。
荷物を少し片付けて、
やっぱり気になるから公園行きました。
でも少し前みたいに親が離れずにいるような空気じゃなかったので
公園の端っこに座って
子供たちを眺めていました。笑
息子は「いなくていい」と言いながらちょこちょこ私のとこに来て話したり、
子供たちも来て話したり。
家の目の前だし、まぁいなくてもいいのかもしれないけど…
いやでも、年中とは言え4歳になったばっかだからな。
とりあえずは、まだしばらくはついていくことにします。
過保護と思われようが、心配なものは心配。
でも仕事終わってからひと息もつけず18時前まで公園だったので、母死んだ

とにかく今日も何とかがんばった!
20時前には就寝した息子でした。
はーーーそれにしても疲れた。
明日は休み!
ゴールデンウィーク中に頼むペットシッターさんの事前訪問があるので、
朝からとりあえず掃除!
もう22時。最近21~21時半には寝るので夜更かしだ。
お休みなさい!ではまたー!!