【追記】
16時,16時半,17時に起こしたけどグズグズ。
途中ハヤシライス食べさせながら寝てたし、またそのまま寝ました。
ほんとに疲れて眠いんだろうな。

かわいそうで、くもんはお休みの電話した。
「そうだよね、そんな時もあるよね~ニコニコ」と先生。
木曜はがんばって行くぞー。


息子3歳2ヶ月です。



入園するひと月前からくもんを始めました。
月木で14時~18時(又は20時)。


行く時間は決められてないんですが、
幼児は14時~16時くらいが多い。



ただね、うちはまだお昼寝するんですよね~泣き笑い
毎日じゃないけど。



でもくもん日でお昼寝するの、初めてです。
いつも何やかや起きてたのにー!



今朝5時半に起きたし、そういうのもあるだろうなぁ~…



いつもは、
幼稚園帰宅して15時。
お昼兼おやつ、着替えで15時半。
(給食ほとんど食べないので)
↓↓↓
そこからくもん



今日は食べるのもそこそこに癇癪して寝ちゃって、15時半。



30分とかで起こそうと思ってるけど機嫌サイアクだろうな悲しい



くもんの負担、ハンパない。
毎日宿題もさせなきゃだし、平仮名カードも毎日やるから覚えていく訳で…。



とにかく私がやらなきゃやらなきゃって焦りがすごくて、しんどいーーー泣き笑い




ふぅ。でも続けると決めたからがんばろ。



今日は夜ごはんも全部作り終わったから、とにかく息子に合わせてやれます。



疲れるーストレスたまるー。子育て向いてないー。。。