息子3歳0ヶ月です。
4月、幼稚園入園しました!!



入園直前の3月末に何となく始めたくもん。
宿題やるのホント大変です~~💦



あと療育も通っているので、
療育のある週は
㈫幼稚園→くもん、㈬幼稚園→療育みたいな。




息子が一番大変だけど、私も何だか大変泣き笑い




くもんが母子分離なので、
幼稚園からのまた親と離れる、みたいなさ。



でも先生からは
「今日もお利口さんで勉強できましたよ!」と。



息子がんばってるんだなぁ、甘えさせてあげなきゃなと思います。



トイレも、もう就寝だけオムツ。
あとは普通のブリーフ。おしっこもウンチも自分で「おしっこ(ウンチ)したい!はずかしいからおかあさんこないで!」と。



家より外出先のトイレが大好きで、きちんとできます。


今日は1回もお漏らししなかったなぁ。
何だか嬉しいけど淋しい笑い泣き


幼稚園も
「トイレ行きたいって自分で行くし、おしゃべりも上手ですよ~」と。



あれよあれよと成長してます。
月5回だけど保育所行ってたからか、登園も「いってきまーす!!」って感じで泣きもしません泣き笑い



もう次からは夫に送りをバトンタッチできそう。




くもんの話に戻ります。
 とにかく、それでもがんばってやってみます。
私の息子に対しての目標は何でも継続すること。


地道にずーっとくもんをやっていきたい。
めげずに宿題時間がんばろ。


療育も1歳過ぎからやってきたんだし、きちんと継続していきます。


ではまたー!!