息子3歳0ヶ月です。
今朝、息子がおもちゃを触りながら
「〇〇くんは、ばかなこだから」
「ばかなこだから」
言ってることにビックリして
「えっちがうよ!!〇〇は良い子だよ!」
「〇〇は優しくていい子だよ!!」
と思わず手を握って言い直した。
完っ全に夫のせいだわ…。
「おーい〇〇はバカな子なの~?」と夫はふざけ口調で言う。
息子が理解してなさそうな時とか。
都度、私はやめてと言ってます。
大体ねぇそんな言葉を人に向けて発することが嫌悪感。
そして冒頭の息子の言葉に繋がるんですが…
イラつくポイントはさ、
外で息子がもしそれを言ったとき
(きっとお父さんがそんな言葉を使ってるのねぇ)
とか100%誰も思わねー。
(お母さん、家でそんな言葉言ってるんだね)
なんですよね。
今朝、夫にそれをねちねち言って喧嘩になりました。(しつこいなぁ分かったよと言われた)
こちとら毎日息子のために奔走して汗水垂らしてやってんだよ!
マイナスなことや心外なこと、これ以上思われたくないんだよメンタル弱いし!
何だか日頃の疲れが出てきて
1時間半くらいベッドで引き篭もりました。
無言で癒してくれる猫ども
はぁ。母つらし。
でもまたがんばらねば。