息子2歳11ヶ月です。
療育センターで集団療育の日でした。
集団と言っても3人

ブロック遊び
↓
始まりのお歌、ごあいさつ
↓
体操
↓
ボール遊び
↓
たいこ遊び
↓
読み聞かせ
↓
終わりのお歌、ごあいさつ
1時間ちょっとでした。
息子は集中して終始がんばってました。
(終わりがけにマスクを外してしまったけどよく我慢した!!)
たまに私の所に来てぎゅ~っとして(私もぎゅ~っとする!!)、そして去っていく感じ笑。
一緒の子は
ひとりは親子広場から一緒の子、
もうひとりは初めましての子。
初めましての子は、4月から同じ幼稚園だそうで何だか嬉しかった!
しばらくこの3人でずっとやっていくそうなので、次はまた3月。
※今日の療育の様子を見ていると、3歳を目前に息子が急に落ち着いてきた感じがした
※幼稚園と並行して療育もがんばろうと思えた
※3人とも似たようなテンションで安心した
…………………
トイトレ。
最近は毎日1回はおしっこをトイレでしてます。
でもまだオムツよ~

ウンチは「うんちでそう」とトイレでしたり、オムツでして事後報告だったり。笑
でも来月半ばにやっと3歳だもの。
トイトレは早生まれに甘えてのんびりやります。
ではまたー!