息子2歳10ヶ月です。


4月には幼稚園です。
幼稚園までには昼間だけでもオムツ取りたい!!



でもトレパンもトイレも全拒否なんですけど…泣き笑い悩みすぎておかしくなりそう。




とか言ってたんですが…
3日前に急に
「おしっこでそう」
「え?いま?トイレ行こっか!」


そしたら、おしっこジャー。



そこからぽつぽつとトイレ行くようになりました。



今日はトイレでうんちとおしっこ(2回目)。



まだまだおむつなんですが、
「おしっこ出る」と股間を押さえて私に言ってくるとき限定でトイレ連れてってます。




4月に間に合うかはアレだけど、
パァ~ッと悩みが晴れてきました。


こんな感じでゆるゆるやってこ。



これを繰り返してそのうち出来るようになると確信。



それにしても、
本人がこうやって言い出すまでトイトレなんて必要ないわと思った泣き笑い



児童館で馴染みのママさん達とトイトレの話した時に、しきりに2歳10ヶ月くらいかなぁ~と言ってた意味が分かった(ほんとの意味で)。




こういうことかぁ。





明日の月曜日は保育所デイ。
月5回お弁当作ってるんですが、幼稚園前にこれを経験できて良かった。(幼稚園も週1お弁当)。




慣れてしまえば10分くらいで作れる。ほとんど冷食だけど笑



土日、相変わらず疲れたーーー。
ではまた~。