息子2歳9ヶ月です。



今日も児童館へ。
同い年の子たちは何となく固まって一緒に遊んでいたんですが、
息子はやっぱりそこへは行かないんですよね~笑い泣き



これはもう息子の性格なのかな。
そしておもちゃのシェアもやはり…。よちよちの赤ちゃんですら、触ろうとすると「だめ!!!!」と言う。
※他の同い年の子は赤ちゃんが来ても気にせず遊び続けてた



ふぅ。
息子自身は楽しめたようですが、母は何だか疎外感。暗い気持ちで帰宅しました。




その上、
療育の外来も通うのを決めたはいいけれど、色々考えるとストレスになってきて…。



療育センターに通うのに片道40分くらいかかるんですよね。
今までの場所でも片道30分だけどさ。



息子が新しい場所に慣れるのにまた一からだなぁとか。



夫は基本私任せだし、何だか疲れます。




誰かと話したいけど、こういう時に話せる人がいないんですよね~。
ぼっちだな。


夕方も公園に行ったし毎日自分なりにがんばっているんですが、少し参ってしまいそう。



ふぅ。暗くてすみません。
ではまた~!!