息子、2歳9ヶ月です。




お昼はアンパンマンカレーでした。
一皿食べたあと、
「おなかすいたからアンパンマンカレーたべる!!」
「ん?もう一杯食べるの?おかわり??」
「たべる!おてつだいロボする!」

で、一緒におかわり準備してさぁ食べるってなったら


「〇〇くんミカンたべよ~」
「カレーいやだいやだいやだーー!!」
とソファに突っ伏す息子。



(ハァ?なめやがっていい加減にしなさいよ)
ていう心の声をそのまま言ってしまった。
だってカッチーンてきた。



それでなくても午前中は幼稚園で散々だった。制服の注文なのに、ひとっつも試着してくれんかった。目分量で頼んだよもう。



それもあってほんとムカついた。


リビング続きの和室のマットでいじけ出したので
「もうそっちにいなさい!!出てこなくていい!!ほんといい加減にしなさいよ!食べるって言ったの〇〇でしょうが!!」


和室の引き戸閉めて、私はリビング。
そのまま息子は寝ちゃいました。




しばらく経つけど、まだイライラします。
親のことなんだと思ってるんだ!召使い扱いにもほどがあるわ。